冷静に分析すると・・・。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: rocket @ ppp02045.kobe.alles.or.jp on 98/3/28 01:01:38

In Reply to: *愚問1*サクラ大戦っておもしろい?

posted by うるびぃ〜 @ p848aa2.hrtk.ap.so-net.ne.jp on 98/3/27 17:48:16


アドベンチャーとシミュレーションの2パートに分かれています。
まず、アドベンチャー部分ですが、学園モノが多いギャルゲーでは、なかなか新鮮味のある世界観といえます。
ストーリー展開のテンポも良く、気軽に遊ぶことができます。
ただし、基本設定のいいかげんさがひどく、歌劇団という設定をまるで生かせていません。
おそらく製作スタッフの方々は、ミュージカルと言うものをまるで理解しておらず、ドリフか何かと勘違いしているのでは?とさえ思われます。
私は、神戸という地理がら、宝塚の知識があるためこのように思うだけで、ミュージカルを知らない人には不自然さを感じないのかもしれませんが・・・。
また、各話がそれぞれ独立した構造のため、作品全体を通してのメッセージと言うものに欠け、ストーリー後半部分の盛り上がりが弱く、エンディング近くでは、寒々しささえ感じます。
次に、シミュレーション部分ですがルールはよくできているものの、バランスが以上に悪く、戦略性を必要としない内容です。
そのため、戦闘自体が単なる作業になってしまい、せっかくのストーリーのテンポのよさを相殺してしまっています。