Re:技術的には・・が必ずしも望まれるモノではない



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ムピー @ ppp0156.tokyo1.max.interlink.or.jp on 98/3/26 15:52:05

In Reply to: Re: 次世代機SS互換反対

posted by 通りすがりの左翼 @ h011.p072.iij4u.or.jp on 98/3/21 10:27:48

>
> 次世代機がSSと互換性をとる事は技術的にはデメリットしかありません。
>
> 汚いアーキテクチャを引きずられるより全く新しい物に仕上げてもらった方がいいと思いますけどね。
> ソフトを開発する側にしてもSSと次世代機の両方で動作確認をしなければならなくなったりと負担が増えるし。
>
> まあ、剛力招来さんが書いているように周辺機器は使えるようにしてもらわないと困りますが。

また500万ユーザーを切り捨てるんでしょうか?
ソフト資産とファン資産は可能ならばできる限り活かすべきだと思いますが?

これにいてはどちらとも言いがたいですね。
デラパのような商品がまた売れるかもしれない。
2機種の流通を維持しろとは言いません。
すでにサターンでたくさんのソフトをもってる人のため、
そして32xの失敗の2の撤をふまないように

「いかにスムースで違和感のないKATANA移行ができるか」
プラス
「スゲエ!!というインパクト」の両方を考えなくてはなりませんね。
ユーザーとしては何台もマシンを所有できる人はごく1部だと思います。
ソフトは活かして本体を切り捨てるというならば納得もできます。

時期をみて、最初からできるようにはしない、というのも1つです。

KATANA発売後半年してから、とか。