Re: 3Dの先駆者はATARI、ナムコだと思うが。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: けんじゃ @ oota1ds01.gnm.mesh.ad.jp on 98/3/18 21:14:21

In Reply to: 3Dはセガの土俵だと思うんですが...

posted by 牛 @ intsv0.ftl.co.jp on 98/3/18 20:45:12


> > ただ私は他機種と張り合って苦手な土俵で勝負するのはやめた方がいいので
> > は?と思っているだけです。
>
> その通りだと思います。
>
> セガは3Dゲームの先駆者で、いまだに先頭を走っていると
> 思っています。
> そういう意味ではセガにとっては苦手な土俵では
> ないと思います。
> でもSSにとっては苦手な土俵なので、SSで無理に
> 3Dゲームをする必要はないと思います。

だって、ATARIはワイヤーフレームの時代から3Dでやってたし
(STAR WARS等)、セガがモデル1(VF1)の頃、ナムコは既に
システム22(リッジレーサー)を出してましたからね。
少なくともレースゲームはセガがスプライトでやってた頃から
ナムコは3Dポリゴンを扱ってましたよ。

セガはVF1でポリゴンゲームをブレイクさせただけで決して
先駆者とは言えないと思います。