Re:納得いきませんか?(かなり長め)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: うにゃ @ ppp395.246.ne.jp on 98/3/16 05:55:43

In Reply to: クァァァ〜 やっぱ納得いかねっスよ(PS版シルミラ)

posted by 怒声の民 @ proxy1.highway.ne.jp on 98/3/15 16:23:18

なんだか本当に、サターンユーザーには「独占欲」が強い方が、あまりにも
多すぎるような気がします。
どうしてそんなにプレステとの境界線を引きたがるんでしょう?

サターンで出される事が問題なのですか?
プレステで出される事が問題なのですか?

問題はゲームそのものなのではないのですか?
その次が、会社の方針(サターンで出されるかプレステで出されるか)では
ないのですか?


>「底の浅いPSでは作れないから我々はSSで頑張ります」「SSにしかない2D機能をフル活用しました」

どこにも「我々はプレステに移植する気はありません」とは、言ってないですよ。
「底の浅いPSでは作れないから我々はSSで頑張ります」と、「PSに移植する気は
全くない」は、完全にイコールではないと思います。
ここを直結して考えているあたり、既に間違っているような気がします。


>理由はどうであれ、「騙された」ことに対して純粋に怒りという感情を覚えます。
「騙された」というあなたの勝手な「思い込み」と「勘違い」を、「純粋に怒り
という感情」と言い切ってしまうのは変ではないですか?
「騙された」という言い方はあまりにも人聞きが悪く、トレジャーさんに対して
非常に失礼だと思いますよ。


>「そのハートでしか作らない」とか、そういった志を評価するユーザーもいるわけですよ。

ボクは「ゲームそのものを楽しむ」事を目的としているので、特にハードに
こだわりはありません。
「面白いゲームをやりたい」という気持ちは、全てのユーザーに共通して持って
いることでしょうけど、この気持ちよりも「そのハードでしか作らない」という
会社に対しての過分な期待感を先行させてしまうのはいかがなものか、と
思います。

今、「ウチはセガマーク3でしか作りません」と言っている会社があったとして、
評価できますか?
ボクはその心意気に対しては高い評価はしますが、その会社のゲームは恐らく
買おうとはしないと思います。ボクのマーク3自体、もう動かないと思いますし。


>それなりの「覚悟」を感じさせるのですから。

どんな「覚悟」なんでしょうか。
サターンと運命を共にする、という「覚悟」ですか?
これは、「心意気」の間違いではありませんか?
「心意気」と「覚悟」は似ているようですけど、違いますよ。

ボクはもっとトレジャーさんのゲームを楽しみたいファンの一人ですから、
トレジャーさんが会社経営の維持/存続のための一手段としてPS移植を
行なった事に対しては、それなりの良い評価をしています。
会社が倒産してしまっては、本当に元も子もありませんものね。
「良作を製作する会社には存続してもらいたい」という気持ちは、
「良いゲームで遊びたい」という気持ちと非常に密接な関係にある、と
ボクは思います。


>完全に感情論で語ってますので、現実的なレス返されてもちょっと困るかも・・・・

言葉じりをとらえるようで大変失礼でしたけど、ボク的に現実的なレスをお送り
させていただきました。
困らせるのが目的でお送りしたのではないことを、ご理解頂きたいと思います。