Re: みんなそう思うんだねぇ(^^;納得いかん!!ひいきなしに



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: NNA @ a029145.ap.plala.or.jp on 98/3/07 01:40:43

In Reply to: サタマガGP納得いかんのは俺だけ?(長文)

posted by ふみゃー @ ppp006.tyk.japan-net.or.jp on 98/3/07 00:16:13

> ついに今日のサタマガで全部発表されましたね。
> で、早速だが納得がいかん部分が一個所だけある。
> それは、、、
>
> 最優秀グラフィック作品部門のグランディア!!
> 2位のソウルハッカーズ、3位のDOA、ともにやったが(もちろん
> グランディアもやってる)絶対にこの2つのほうが奇麗だったぞ!!
> それにグランディアはやってて目がチカチカしたりすることもあったし。
> OPムービーなどの作りも2、3位のほうがうまくて奇麗だったし。
>
> シナリオは俺はダメだと思ったけどここではそれなりに評価されとったし、
> 音楽はサントラ売れてるらしいしね。キャラクターもまた人それぞれ
> だろうし総合、RPGもこんなに賞取ってるんだからこれも取れないかん
> だろうしね。でも、どうしてもグラフィックだけは納得いかない。
> 細かく書かれてるところはいいのだが色使いが強すぎててダメになっちゃっ
> てると思う。グラフィックに限ってはソウル、DOAのほうが上だと思うん
> だけどなぁ。
>
> やはりCESA大賞といい、このサタマガGPといい結局最後は売れた
> ものが1位になっちゃうんかなぁ。ま、一人一票だからそうなって
> 当然か。どうせならこういうは票ではなく点数で集計すればいいのに。
> ただでさえいろんな部門が多くて大変なのに余計集計大変になっちゃう
> だろうけどね。でも、その方が絶対平等だよね。あ、ちなみに点数の場合は
> スキーのジャンプのときみたいな集計方法取るといいだろうね。そうすりゃ
> 不正なくなるだろうし。
>
> あ、あと話しずれっけどシュミレーション部門は分けかた問題あるような。
> なんか2部がギャルゲー作品賞とかしてしまってるような(^^;
> それと今回始めて知ったんだけど下級生、同級生2ってSLGだったんだね。
> 俺てっきりAVGと思ってたや。