Re: DVDかぁ〜...



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: KiRYU @ 159.153.12.194 on 98/3/03 13:26:58

In Reply to: ソフトがCD10枚とかだすなら、

posted by Rudolf @ 202.250.122.225 on 98/3/03 13:03:57


> CD10枚組ったら、色々な面でコストかかるでしょうに。
> それならDVDドライブで少々高めなハードでも最終的には安く
> なると思います。(けど、そんな大容量ゲーム出るのか?)
>
DVDと同じくらいの容量に容量に成り得る7枚組でかかるコストを考えると
どっちが金がかかるんでしょうねぇ。
結構CDを7枚焼いた方がDVDを1枚焼くのより安いかも。

でも自分としてはDVDを採用するんだったら(先日も同じ様なことを書かれた方
がいらっしゃいましたが)、SparQとかそれの対抗っぽく言われてる2.16GB
のメディアを使った方が良いような気がします。
ちなみにSparQ及び対抗の2.16GBのメディア(←正式名称忘れ)のスペックは
データ転送速度はHDD級。
でもお値段は(海外の場合)ドライブ=$199.99・メディア1枚=約$33.33
です。
DVDドライブも安くなってきたけど(PC用のデコーダ無しドライブのみのモノなら
2万円強くらいでしょ?たしか)、ほぼ同等の値段で読み書き可能で、しかも高速
ですもの。
ドライブメーカーもオイシイ(1社独占だから)と思うし、ユーザーも大助かり
(やっぱ、転送速度が速いってのは嬉しいでしょ?)なんだから、メディアは
板(CD-ROMorDVD-ROM)にこだわんなくても良いと思うんスけどね。

> だいいち、今でもCD1枚と2枚ではコスト違うんでしょ?

CD複数枚組のものは、機械で流れ作業ってワケにはいかないらしいッスね。
(パートのおばちゃんが、手作業でケースにつめてるらしい)