Re: 新世代機新世代機というけれど…



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: おおもりよしはる @ 202.219.39.136 on 98/3/01 16:15:36

In Reply to: 新世代機新世代機というけれど…

posted by 社怪人 @ hkt225.osk.3web.ne.jp on 98/3/01 11:29:59


>  よ〜やくサターンが熟成してきていろいろ面白いソフトが出てきているとゆ〜の
> にサターンを降りるとゆ〜のかな?>セガ
>  船に乗せるだけ乗せといてみんな乗ったらさようなら…なんてのはナシにしよう
> よ。>セガ
>
>  最近、サターンソフトを楽しんでいるユーザー
>  社怪人
>
>
>
 
私も十分楽しんでるんだけど・・・・・

世間一般で見ると、乗るのが怖いと思われてるみたい。
乗船券買ったけど、最近乗るの止めてる人って多いし・・・・・(苦笑)

ここら辺で新しく豪華な船を作って仕切なおして、もう一度注目を集めたいと思うのは無理ないかも。
ここ1ヶ月で発売予定欄、急に寂しくなったし・・・。

なんかメガドラの最後の頃もそうだったけど、寂しいです。
今度はそれがさらに早くなった感じ。
メガドラのときと比べると、やり方によれば一般受けしそうなゲームがまだ多い(街など・・・)だけになおさら・・・・・
盛り上がらないのは寂しいですね。


でも。
ちゃんとやることやってないと、何度作っても同じだと思う。
先日クラスの友人に
「セガってメガドラの時もサターンの時も負けて、毎回裏切られてるから次世代機も買うのが怖い」
と言われたし。
一般人(普段ゲームに興味なくて、ゲーム雑誌とかも買わない人)の考えることはそういうとこ(普及台数)みたいだから。
<私なんかだと遊べるかどうかが基準なんだけど>

世間が何でも「右へ倣え」状態なのは不満だけど、良く知らない物に対して思いつきだけで決めちゃう勇気ある人はあまりいないから・・・。
売れてる方に・・・話題のある物に流れちゃうのは仕方ないのかもね。


わたしは・・・
わたし個人的なことをいうと、話題性だけで自分が買うゲームをきめちゃうのってあんまり(^ ^;;;
みんなやってるからとりあえず見て置かなきゃいけない・・・ていう考え方ですか。
それってどうかなぁ・・・と。
売れないけど、ちゃんと中身しっかり作り込んでる、制作者の愛情がこもったゲームを、ちゃんと見ていて上げたいなと思ってます。
今のセガ(というか、サターン)にはそういうのが多いので好きです。
<そりゃ、中には話題だけで・・・・・・・・・ってのもあるけど (ぉ>