
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
カリウス @ fukuoka153.try-net.or.jp on 98/2/21 04:42:09
In Reply to: KATANAで出てくれそうなMODEL2作品
posted by もももも @ a050077.ap.plala.or.jp on 98/2/21 03:00:34
サターンの能力の限界により満足な移植ができなかったり、アイデアがうまく具現化できていないゲームを次世代機で作りなおしてして欲しいという気は私にもあります。
しかし、サターンと同時発売のVF1まで完全移植希望とかがあると、そもそもサターンで出た3Dゲームの存在意義って何なんだろうと思ってしまいます。サターン自体の否定のようで複雑な気分になります。
もちろん、当時KATANA(?)のようなマシンが作れるわけもなかったし、「あのとき」家庭でVFみたいなゲームが遊べたということ自体に十分意義があったとは思うんですけど。

|