Re: 遅レスです。(&長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: NANAE @ pppbf56.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/2/21 03:48:33

In Reply to: ありがとうございました。

posted by ゼルガディス @ cs71204.ppp.infoweb.or.jp on 98/2/20 09:04:54

> 満足いくようにしたいので
> 配線ひっぱり出すような方向でいきたいと思います。
> その「シグマ・・・」ってどこで買えますか?

あらかじめ言っておきますが、高いです。その価格、な
んと 15800円!これにサターンパッドが 1つ付きますか
ら (別売りの専用ケーブルありますが、4000円) ・・・。

で、売っている店ですが・・・
東京近郊であれば、秋葉原にアーケード基盤を扱って
いるお店が結構あるようなので、行けばきっとあると思い
ます。

ちなみに、関西圏の私は「ゲーメスト」でお店を探して、
通販で購入しました。(ゲーメストは月末発売の方が、基
盤屋の情報が多く載っててお得です。)
注 ) 大阪日本橋にも基盤を扱っている店はあります。

でも、ソフトが 3本買えてしまう値段ですからね (パッド込
みで、 18000円にもなってしまう) 。
ひょっとしたら、同じような値段か安い値段でバーチャス
ティックプロが買えてしまうかもしれません。

もしこの値段が高ければ、スティック自体を自作してみる
のはどうでしょうか?
部品の相場は良く分かりませんが、連射装置を付けても
おそらく 1万円前後で出来ると思います。
連無なら線を繋ぐだけですから、接続に失敗しても致命
傷にはならないでしょうし、ハードに詳しくなった気分にな
れます(笑)。

でも、それでもやはり 1万円を越える出費になります。自
分で言っておいて無責任ですが、はっきり言ってこれらの
方法はお勧めできません。
自作スティックは別ですが、「シグマ 8000〜」は元々アー
ケードゲームを家でプレイする為の装置構成の一要素で
す。それが家庭用ゲーム機でも使える、という物でしかあ
りません。私も、そのつもりで買った訳ではないのです。

どうしても今出ている製品に満足出来ないのであれば、
特注品(だから高い)と思って購入しては?

最後に、レスが遅くなってごめんなさい。