その通り。あと、「コンシューマに限って」でした。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: かぽ2 @ 210.146.47.224 on 98/2/14 22:12:16

In Reply to: それは失礼なんじゃない?

posted by ぶるるんさん @ cse5-20.funabashi.mbn.or.jp on 98/2/14 21:32:33

>それは質の良いアメリカのゲームを遊んでないから言えることなんでしょうね。

はい。遊んでないです。そのかわり、海外の質の悪いゲームは、山ほどプレイした
わけです。そのせいで、どうも、あんなイメージがあるんです。
ちなみに、その海外のゲームをプレイしたハードは、MDとSSのみです。

つまり、そのプレイしたゲームは、コンシューマに限ってです。
僕のプレイした海外ゲームは、決して質が悪いとはいいませんが、どれもこれも
どうも大味で、バランスが悪かったり・・・。
そういう評価が、よく雑誌でもなされているので、それでね。

>(ちょっち暴言)

暴言とは、思いませんよ。いや、実際、面白いゲームは、あるんですね。
こういうレスを期待していたので、ありがたいです。

あと、僕のいっている「海外のゲーム」は、コンシューマのゲームに限って
の事です。言葉が足りなかったですね。どうも僕の頭の中では、ゲームというと
ACとCSのイメージが強いのです。

海外のPCのゲームは、面白いですよね。忘れてた・・・。

> サターンではそういういいゲームを遊ぶ機会がほぼ無くなっているのですけど、
> たとえばクラッシュバンディクー2とか、エイジオブエンパイアとかを
> 遊べば絶対にそんなことは言えないはずですが。

そうですか。コンシューマを対象とした、海外のオリジナルのゲームでも、
面白いものはあるんですね。エイジオブ・・・は知りませんが、ただ、
個人的には、バンディクー2は面白いとは思いませんでした。
あれはまあまあ面白いけど、やっぱ日本のゲームのほうが面白いかな、と。