『愛』です



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: こおた @ grover.mech.eng.osaka-u.ac.jp on 98/2/12 16:05:56

In Reply to: ガレキは…。

posted by にま庵 @ p3ikb309.highway.or.jp on 98/2/12 14:42:29

> それができる技術があればやってます(号泣)。

否ァッ! 

技術とは『ある』モノではなく,『修練し,育て,磨く』ものであるッ!

そしてそれは『愛』さえあれば不可能ではないのだァッッ!

って何様やねん > オレ


> ガレキって理不尽に高価だし、作るのも普通のプラモデルより難しいので
> 模型シロウトには手が出ないですぅ。

ガレキッター歴三ヵ月,完成一体,製作中一体,制作待機二体(なぜか皆女の
子)の初心者が言うのもなんですが,プラモを継目消して色を塗る技術があれ
ば,ガレキを作ることは出来ます.特別な技術は入りません.ちょっと作法が
違うだけ.

値段はその人の価値観によりますね.確かにプラモデルと比べると,手に持っ
た重さに割高感を感じることは否めませんが,そこは材料費ではなく原型氏さ
んの仕事にお金を払っていると考えています.実際「この造形がこの値段で手
に入って良いのだろうか?」と思うこともしばしば.

今の私ではゆっくり丁寧に作ると一体二ヵ月はかかるので,実はゲームよりコ
ストパフォーマンスが良かったりします.(^^;


> …ぬいぐるみなら、作れないかな(笑)。

抱けなくても良いならペーパークラフトという手もありますね.

サターンと関係なくてすみません.