当時としては常識的な判断だったと思います



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: J9 @ proxy01dd.so-net.or.jp on 98/2/08 01:48:08

In Reply to: ではSSとPSの決定的な違いとは?

posted by LOVELY @ jnclic-170-36.ppp.justnet.ne.jp on 98/2/07 23:54:48

>ポリゴンの時代だしね。第一、その後MODEL3というとんでもないポリゴン処理>能力をもつハードを開発するSEGAが、なんであんなにポリゴンが使えないハー>ドを作ったのか・・ よくわかりません。 わかりやすい回答を。

 私としては「ゲーセンはポリゴンで、家庭では今までどおり2Dで」
っとセガは住み分けを考えていたのではないでしょうか。
 実際にポリゴンを扱うには能力的(値段的)に家庭用では難しいと
判断する事は当時としてはそんなに異論が出る考えではなかったと思
います。実際2Dで表現できる事はまだまだあったと思うし。

 そーゆー中で、新たな挑戦となるSCEは前面に新しさを押し出す
必要性があり、ポリゴンを使えるマシンを構想したのではないでしょ
うか?
 セガはこれほどポリゴン物が受け入れられるとは思わなかったし、
他のメーカーがこれほどポリゴンを使えるとは思わなかったのではな
いでしょうか? (自信というか余裕が徒になった?)

 それでもポリゴンも使えるようにしていたのは流石だと思うし、折
角拡張性を考慮に入れた設計をしているんだから、拡張期機を出せば
いいのにとか思うんですが・・・・・。
 次世代機が出るようですから出さないんでしょうね。何の為の拡張
性だったのやら。