Re: 次世代機ってDVDになるのかな?(長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: JAM @ cse4-23.osaka.mbn.or.jp on 98/2/08 01:42:15

In Reply to: 次世代機ってDVDになるのかな?(長文)

posted by サターンファン @ tokyo13-42.msn.or.jp on 98/2/08 00:30:43

> セガから正式な発表があった次世代機ですが今現在のCD−ROM媒体は、4枚組みになるほどの大容量化が多いですが前から噂されているDVDが搭載されるのか知っている人、ぜひ教えて下さい。
> あと、前に雑誌に載っていたのですが3Dポリゴン機能が最大600万ポリゴン秒と掲載されていましたが実際の平均ポリゴン数っていったいどの程度になるのか現在心配しています。サターンも登場前は90万ポリゴン秒とうたっていましたが
> 実際にはコストの問題もあり18万ポリゴンにテクスチャーを加えた程度に押さえられてしまったので次世代機ではそういう事がないようにしてほしいと思う。
> 最後にCPUですが現在のところ日立のSH−4が有力候補に上がっていますが
> 99年登場ハードなので100MHzで3〜4年後まで持つのかどうかが不安です。
> パソコン業界でもめまぐるしいスピードで処理性能が向上していますがマイクロソフトとの提携によってウインドウズ対応マシンとなるわけでもあり、メモリーや
> 処理性能、CD−ROM読み込みスピードなどが飛躍的に向上するのでなるべくスペック面にも気を配って次世代ハードを開発していってほしいです。
> まあもしDVDになったとしてもサターンとの互換機能などは追加してほしいと思います。セガさんもせっかく500万ユーザーという物を手にして、また1から出直そうとしているのだからサターンソフトも遊べるようにして今までの資産を無駄にしないでほしいと思います。

とりあえずCPU速度はそんなに速くなくとも大丈夫でしょう。心配なのはポリゴンエンジンやな。
バーチャ3が出来りゃいいや。(結局それ。)