Re: 感じ方は人それぞれですが…



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ぱげ太 @ ppp11031.telecom.alles.or.jp on 98/2/07 00:36:01

In Reply to: Re: 「バイオ2」も「街」も

posted by ジャガー @ ykh24du10.kng.mesh.ad.jp on 98/2/06 23:49:08

> > #「バイオ」はすでにマンネリ化ですね。やってることが前
> > #作と一緒。なんかエンディングは商魂丸出しでしたが…。
> そりゃ当然でしょう、例えばSFシリーズだとかFFシリーズで
> もシリーズ内でやってることは結局一緒です。システム面とか
> で変化がないわけではないので「マンネリ化している」とはいえ
> ないでしょう。

そうでしょうか? 例えば「パンドラ」→「パンツヴァ」や「サカ
つく」→「サカつく2」はハッキリと「進化している」と感じさせ
てくれましたが、「バイオ」にはそれが感じられませんでした。

もちろん、制作者は前作のファンを意識して続編を作るわけ
ですから、システムを継承するのは当然です。しかしそこに
「新鮮さ」や「新たな驚き」を加えることによって、続編は前作
を越えていくのだと思います。

その点、「バイオ2」は前作を越えていなかった(脅かし方や
謎解きが前作と変わらない)、ということです。私の説明不足
だったかも知れません。

サウンドノベルシリーズは、確実な進歩を感じさせてくれて
います。毎回新たな刺激を与えてくれています。そこを高く
評価したいのです。