区別



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 黒デルモ @ nedgw.ned.co.jp on 98/2/06 14:59:43

In Reply to: 差別化による功罪?

posted by 千代三郎 @ ppp21.parabox.or.jp on 98/2/06 13:17:04


もし、ACを基準に考える人なら
「ACでやれるものはACでやればいい。CSで無理に行う必要はない」
となるでしょう
SCメインでゲーセンは関係ないひとなら
「CSで良いゲームが出来ればいいのでACからの移植は関係ない」
となるでしょう。
個人がどう考えるかによって互換基盤の必要性は大きく変わってきます。

それともう一つ。
「家庭への移植を前提とした互換基盤の必要性」
は多くの人は認めることが出来ると思います。
しかし、「ゲーセンのものが家庭用に移植されてヒットする」ことは多くても逆の
「家庭用ゲームがゲーセンに移植されてヒットする」というのはまれではないか
と思います。
このことから「AC派はCSレベルでは納得しない」、もしくは「AC派はAC>CSと考えている」
のでは無いでしょうか。

さらに言うなら最近のアーケード基盤が全てPS互換と言う訳ではないですね。
ST−V基盤もあるんですけど最近の3D傾向には合わないんでしょう。
鈴木部長の言葉の裏には
「ST−VでもPS互換でもACでコンシューマレベルのゲームを出して納得するようでは、ACのSEGAの名が廃る」と言う言葉が隠れていると思います。

あと、鉄拳3の場合はナムコのCSスタッフの努力をほめるべきでしょう。

AC:アーケード CS:コンシューマ