実写でなければ不可能な「街」ですよ(ゴミで長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: Reffi @ cse-80.nagoya.mbn.or.jp on 98/2/02 00:45:34

In Reply to: 実写気になりません?(街の質問)

posted by けろけろ @ ikd020.osk.3web.ne.jp on 98/2/02 00:07:08

こんばんわ。金のしおりですか?スゴイですね!
けろけろさんをプッシュできるほど、説得力ある文章は書けませんが(^^;
ボクも最初は、実写はやめてくれ〜派だったんですが
チュンソフトは間違いないはずなので、購入しました。

8人も主人公(しかもすれ違ったりする)がいるので、まずシルエット
では不可能です。人物がボンヤリしてしまうし・・・
しかし、そんなことよりも素晴らしい文章に説得力のある写真(動画もあり)。
だけど、写真が出しゃばらず、あくまで文章が主体。
これがサウンドノベルなんだー!ただ実写を使った他のゲームとは
次元が違い、すべて(文・音・絵)が一体となって絶妙なハーモニー(^^

ううう・・・全然うまく伝えれないです。ごめんなさい。
以前(no.431)で同じような事を書き込みがありましたので
そちらをご覧になっては(^^;やっぱりボクではイマイチだめですね。
でも、本当にイイですよ「街」は!サウンドノベルの真の姿は
こうだったんだー!チュンソフトさんがやりたかったのはコレだー!
そんな気がして、なりません。
明日はショップへGO! 実写はイイですよ、本当に!