[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
lingo @ 133.30.90.234 on 98/1/28 16:01:49
In Reply to: 皆さんに聞いて欲しい
posted by 心からの声 @ 202.213.243.99 on 98/1/28 14:26:17
> 多少の不適切な表現があるかも知れませんがご勘弁下さい。
>
> 最近の飯野論争を見て一言。私は完全否定派です。
>
> 私は後天性ですが耳が聞こえません。もちろんリアルサウンドなど出来る分けがないです。
> ですがそれは本当にしょうがないことです。(エネミーゼロもですが)
> しかし、飯野が何かの雑誌のインタビューで言った
> 「目の見えない人でも出来る初めてのゲーム」
> と言うニアンスの記事を読んで人間性を疑わざるえません。
> 障害者内の差別か?そう読めても不思議ではないです。普通、体に何らかの
> 障害がある人間はゲームは出来ません。私は幸せな方です。
>
> しかし考えて下さい。生まれた時から目の不自由な方もいます。
> 空が青い・りんごが赤い
> などの表現をしても「青ってどんな色」「空ってどんな感じ」と言うことが認識
> できますか。我々のように目で見たことがあれば認識は出来ますがそれが出来ない
> 人間がいる事を考えれば
> 「目の見えない人でも出来る初めてのゲーム」
> などと言う言葉は絶対に出てきません。
>
> 上にも書きましたが何かしらの障害を持っている人間はゲームを満足に出来ないのです。
> 障害者にやさしいゲームを作れとはいいません。だから思うのです変に正義感を
> 出して言いまくるのでは無く、最初から言うなと。自己満足を他の人間にきかせるなと。
>
> 最後になりましたが、もしよろしければ皆様の意見も聞かせていただけないでしょうか。
>
> 駄文・長文をお読み下さりありがとうございます。
僕もリアルサウンドが「目に障害を持つ人でも楽しめる」ってことを売りにし始めたとき、
とても腹が立ちました。
もともとリアルサウンド自体の企画自体はそんなことを意識しておこされたものでは
ないはずです。
当所飯野さんはリアルサウンドについて「途中画面は全くでないけれど、エンディングで
ふっと画面を出す」みたいなことを言っていたのを覚えています。
(そんなネタばらしを最初に言ってる彼がとても愚かに思いましたが。)
恐らく開発途中で目の不自由な人でも遊べるのではないか、と気づいて恐らく
そのアイデアはボツになったのでしょう。(ただし僕は未プレイです。)
点字を使った広告といい、全くあきれました。
「目の不自由な人でも遊べる」ってことを「そうでない人」にむけてしきりに
アピールしているようにみえました。
最近彼をテレビでもよく見かけるのですが、僕は今では彼のことを
自分自身の確固たる哲学などはないが、
豊富な雑学の知識をもとにその場限りの適当なせりふをはき、
自己顕示欲が強く、
自分は一般人とは違う優れた感性があると信じながらも
その一般人に対して自分を認めることを強く欲する人間の一人。
と思っています。
彼は単にインパクトの強いことをやって人を驚かせたいだけなのでしょう。
人を驚かせることをやろう、ってのは僕は別にきらいではないです。
むしろ僕自信も好んでそういうことをやることがあります。
しかし彼の場合あまりにもそのことに対して、もしくはそれから直接派生することに
対して無責任だと思います。
|