  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
椿三十三郎  @ ppp938b.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/1/20 23:32:00
In Reply to: もうすぐセンチメンタルグラフティ発売ですが  
 posted by RAL  @ p27-dn01himeji.hyogo.ocn.ne.jp on 98/1/20 22:12:36
門外漢のおやじからひとこと。最初に言っとくと、女の子ゲーにはまるで興味 
ないっす。 
……なんか、歯がゆいっすなあ。私も、やってもいないゲームのグッズを買い 
集めたり、イベントに徹夜で並んだりするメンタリティはさっぱりわからんし、 
普段は、グラフィックじゃない、問題はゲーム性だ、などとかっこよくPS・スク 
エア方面を切り捨てていたりする人たちが、「何とかいう人の絵が好き、それに 
尽きる」などと力強く言い放つのはちょっとなあ、とか思ってたんですが。 
……発売を目前に控えた今、すっかり影をひそめちゃってるのは何故なんすか。 
これもやっぱり、普段あれだけアテにならん!とみんなで力説している、雑誌 
のレヴューが悪かっただけじゃないすか。遊ぶ前に色々とお金をつぎ込み、 
高価なソフトを文句なく予約してたってことは、「どんなことがあってもおれは 
センチを支持する」って、決意表明じゃなかったの? 
 
良いじゃないすか。絵が好き、キャラクターが好きでソフト買っても。 
共感は出来ないけど、少なくとも「ここまでひどいと笑えるよね」などと最低のソ 
フトで内輪で盛り上がったり、「ギャルゲーを排除せよ!」「これは単なるギャ 
ルゲーではないっ、何故ならシナリオが素晴しいからだ!」と肩肘張って鼻息荒 
げたりするよりよっぽど解りやすいし、好感持てます。 
自分が自分の意思で好きになったものは、自分でよほどこっぴどく裏切られた 
と実感しない限り、胸を張って好きでいましょうよ。 
 
  
 
 
  
 |