久しぶりにやってまいりました! で、グランディア(長)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ジョン道 改め POE @ tky0-p93.hi-ho.ne.jp on 98/1/17 18:29:39


 昨年末のAIF撤退、以来久しぶりにやってまいりましたジョン道です。
プロバイダがHi-HOに変わったのに伴い、HNもPOEに変えて心機一転
書き込みに勤しみたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします(^^)。

 で、グランディアですが、先日クリアーいたしました。いかにネタバレ無しで
感想など・・・

 戦闘はなるべく避けないでやったので、思っていた以上にクリアに
時間がかかりました。しかしストーリー展開は(ちょっと中だるみ的な所も
ありましたが)プレーしている者を引き付ける物があり(特に終盤)、最後まで
楽しんでプレーする事が出来ました。
 ただ、これってRPGじゃないですよね。自分がジャスティンを演じると
言うより、ジャスティンを見守っているって感じですね。主人公が成長する
アドベンチャーっていうか。もっとも、最近はどんな物でも成長するシステムが
あれば便宜的にRPGの名を付けるみたいですからしょうがないですけど。
 あと、売りの一つであろうポリゴンで作られたマップですが、これは
なかなか良かったです。ダンジョンなんかで下手に視点を回転させると
迷っちゃったりして。コンパスを頼りに迷宮を右往左往なんて、なかなか
本物の冒険っぽくていい感じでした。ただ、視点の高さを調節できると
もっと良かったですね。せっかくのポリゴンなんだから、自由に変えられない
までもレースゲームみたいにジャスティンの視点、ちょっと引いた視点、
俯瞰の視点のどれかを選択できる、みたいにして欲しかったです。
 あと不満なのは戦闘が簡単だった事でしょうか。戦闘のタクティカルな部分や、
戦闘の仕方によって成長の仕方が変わってくるなどの部分は、プレー
しながらいろいろ考える事が出来て楽しかったのですが、戦う相手である
敵がちょっと弱すぎたかなと思います。ボスはそれなりに強かったのですが、
雑魚との戦闘でももうちょっと命が危険にさらされるような事があっても
良かったのではないでしょうか。
 また、戦闘の簡単さにも繋がる所ですが、回復できる場所が多すぎた
ようにも思います。危なくなったらセーブポイントまで戻れば無制限に
回復できるわけですから、安全な事この上ないですよね。敵は倒して
しまえば(その場を離れない限り)復活しないから、戻る最中にやられて
しまう危険も少ないし。また、セーブと言う観点から見ると、忙しいときに
時間を割いてやっているような人には、セーブしたくなったらセーブできる
ところまで戻らないといけないと言うのはちょっとかったるいのでは
ないでしょうか(もっともこれはグランディアに限った事ではないですけど)。
そんな訳でセーブするポイントと回復するポイントは分けてしまい、
回復ポイントは何回か使うと無くなってしまうと言う風にし、セーブ
(あるいは中断)はいつでも出来ると言う風にすれば良かったんじゃないかなぁ、
なんて思っています。

 いろいろ書いてきましたが、個人的にはサターンの長編ゲーム(あえて
RPGとは言いません(^^;))の中では1、2を争うゲームだと思っています。
今は時間が無いのでしませんが、そのうち時間が出来たら2ndプレーを
したいと思います。フィーナの最終魔法も覚えてないし。

 と言う訳で、長文にお付き合いありがとうございました。

蛇足:
 秋葉原でグランディアのデモをするのに「プレリュード」を使っているのを
結構見かけたんですが(La○Xゲー○館とか)、あれって逆効果な気が・・・。
戦闘の展開とかは製品版より全然遅いので、何も知らないで体験した人は
「こんなかったるいのやってられねー」なんて思ってしまうのでは?
しょっちゅうハングしているのも見かけるし(^^;)。
 もしここを読んでいる方で体験版の戦闘の遅さからグランディアを
敬遠している人がいらしたら、製品版は改善されているので差し引いて
考えてくださいね(^^;)。



以下、コンバット老人さんへ私信

 お休みのカキコにレスありがとうございます。

> AIFのこと前から聞いてはいたんですが、今日だったんですね。
> もうちょっと早く言ってくれたら、まだ見れる間にレス書いたのに...(泣)
> このレス見れないとは思うけど、帰ってきたらまた熱く語りましょうね。
> (特にデス様(^^;)

 うぅ、暖かなご返事ありがとうございます(T_T)。それにしても、もう少し早く
予告すれば良かったですね。まあこうして帰ってまいりましたのでまた
熱く語り合いましょう。
 デス様については年末年始にクリアーしてやろうと密かな野望
を持っていたのですが上に書いたようにグランディアが思いの外に
ボリュームがあったのでそこまで手が回りませんでした(^^;)。
 今年の抱負は打倒!デスビスノスで決まり、デスね。
(本当にこんなんでいいのだろうか・・・?(^^;))