泰雪さまや、なおやんさまへレスどうも



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: よすけ @ hstafw.sta.go.jp on 98/1/12 15:44:29

In Reply to: Re:ACの移植について

posted by なおやん @ user123.gws.or.jp on 98/1/12 13:57:47

お二人さまレスどうもです。ありがとうございました。

う〜ん、上の泰雪さまや、なおやんさまのカキコを見て、
改めて冷静になって考えてみると、

> > 移植マシーンって言ってもねぇ、しょせんはゲーセンで出回って人気のでたものを家庭用にってだ
> > けで、実際CS機の販売戦略で「移植」にこだわってもねぇ。

と、自分でここまで言ったけど、自分でも所有ソフトではAM移植作品(セガ、テクモ、SNKとか)が
多いのも確か。泰雪さまの言うとおりサターンを移植マシーンとしてとらえているのは私自身ですね。

最近のセガ関係者の新年インタビューを見ると、サターン事業部では「移植はします、基本方針です」
といいながら、「FV2は最高の技術力でつくりました、再現は難しいでしょう」とか矛盾したこと
を言っている。でもなんとかやります」とかも言っている。なんだかなぁ。
さらにVF3への移植は「サターン」と言わずに「家庭用ハード」という言葉を使っている。

とまぁ、私もこのインタビューにムカっときただけで、まるでサターンでは移植はもういい!みたいな
カキコはおとなげなかったですね。どうも最近、悲観的にばかりなって、文句や、批判ばかり、もっと
楽観的というか前向きというか、愚痴言う暇があったらゲームをしたほうがいいですね。
(でもやっぱりAM2研はCSに対する考え方をはっきりしてほしい、こんな私だがやっぱりVF3には
期待しているから・・・)

確かに冷静に考えれば、サターンの状況って明るいと思います。長く遊べる良質な作品が
増えてきていると思ってます。

レスホントにありがとうございました。おかげで冷静に考えられました。
でわ(^^)