Re: 良質のゲームってどんなものか?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 菅原 広隆 @ ms00822.ppp.infoweb.or.jp on 98/1/12 18:40:55

In Reply to: 良質のゲームってどんなものか?

posted by サンデーサイレンス @ sist1.sist.ac.jp on 98/1/12 17:52:17

> 昨今、いろいろなゲームがでていますが、
> 100万本売れるものもあれば、つまらなすぎてコレクターズ
> アイテムとしかならないものまであります。
> 小生、ゲームを始めて18年、様々なゲームに出会ってきましたが
> いいゲームにはなにかしら共通点があるように思えるのです。
> また、つまらなすぎるものにも共通点があるように思えるのです。
> さて、ここで我が愛するSSに良質のゲームがたくさんでるよう
> みなさまにご意見をうかがいたい。
> いったい、いいゲームの条件とは何でしょう。

 「遊べる」というよりは「コミュニケーション」のツールとして優秀なのが、良い
ゲームといえるのではないでしょうか。
 そういうのが一番「楽しい」と思えるゲームなのでは?

 例えば、こんな比較はどうでしょう?

 「底は浅いけどわいわい楽しめるゲーム」と「奥は深いけどとっつきにくくて、遊ぶ
人を選んでしまうゲーム」

 貴方なら、どっちを取ります?勿論、両立できれば、それに越したことはないですが。


 思うに、サターンのゲームって後者タイプが多いから、いまいちパッとしないんじゃ
ないでしょうかね。身近であったり、親近感がわいて話のタネに出来るゲームが少ない。