出ればぜひプレイしたいけど・・・



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 筑豊ドリフターズ[過激団伍号団員] @ fukcc-01p53.ppp.odn.ad.jp on 98/1/11 20:32:28

In Reply to: ファンタシースターの続編を作ってくれないかなー

posted by ラジアン @ jnclic-63-31.ppp.justnet.ne.jp on 98/1/11 19:37:40

> メガドラ版の移植も結構ですが、私はファンタシースターの最新作がやりたいの
> です。ストーリーは完結した、とは言わずに何とか新シリーズをスタートしても
> らえないものでしょうか。

でも、自分の中では「千年紀・・・」で燃え尽きてしまったので、それほどプレイ
意欲が沸いてこないのです。
もちろん、ファンタシースターは大好きですよ。
ただ、自分の中で完結してしまったので、まだまだやりたい気持ちが湧いてこない
というか・・・。

> しかし、グランディアはFF7が出る直前の2年前の12月に発売されていれば
> 100万本は軽く突破していたと思うのですが。

というか、セガラリー、バーチャ2が出ていた、あの時期に出てれば150万でさえ狙
えたのではとは思います。
ただ、自分の考え方としては、たくさん売れるソフトがいいソフトとはいえないと
思うので、たとえグランディアが20万本くらいの売り上げで終わったとしても、評
価は変わりませんけど。

とりあえず、現在のサターンソフトの売り上げ動向を見る限り、きちんと作れば10
万から20万本くらいは出てますよね。
# サンダーフォースV、シルエットミラージュは本数が出なかったけど、あれは
# メーカー側の販売戦略、ゲームの作り方に問題があったと言わざるを得ません。
# 反論あれば、直接メールでどうぞ。

100万本売り上げを見込んだソフト開発は中小ソフトメーカーには難しいですけど
5万から15万本を狙ったソフト開発なら中小メーカーでも十分可能です。
だから、実は今のサターン市場は、中小メーカーにとっては結構なビジネスチャン
スが狙える状況だと思うのですが。

・・・素人考えですね。(笑)

あれ、話がずれてしまいました。(笑)
とりあえず、自分はファンタシースターの続編には興味がありますが、今はまだ
「やりたい!!!」という境地までにはいたっていないということで。