[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
さのばびっつ @ ins112.funabashi.dti.ne.jp on 98/1/11 01:20:24
なんやら急に次世代機の話題が増えてきましたが
私も今までの情報を見直してみました。
MSが提唱するリビングPC構想とグラフィックチップのTALISMANって
今話題に出ているマシンそのものですね。
POWERVRって処理の方法がTALISMANそのものじゃないですか。。
コレを見るとMSはOS提供だけにどどまりませんねぇ。
すべてはMSのシナリオ通りに進んでいると意識を新たにしました。
画像を分割して処理して高速のメモリと大量のZバッファいらずなんて
発想の出発点が全く同じなんですね。
その分分割処理にCPUが回されて、CPU処理能力に大きく左右される
システムらしいです。
噂によるとARCチップセット(2D/3D両用?)を使う見通しのようですが
POWERVRは画像まわりの増強には適していますから問題ないとしても
天井であるCPU速度はどうするんでしょね?
前のページのももももさんの書き込みで気がついたんですけれど
次のマシン(下の方でKATANAとは呼んでいないらしい)は
MSXというよりもリビングPCを目指していると言った方が
私には理解が早かったです。
例のディスクドライブはそれ用かもしれません。
となると、コンシューマとしては価格が高騰してしまいますね。
次のマシンがこうしてMSの意向が色濃く反映しているところを見ると
従来のコンシューマを目指すマシンと、リビングのプチPCを目指すものに
二分されるのではと思えます。
APIがMSに独占されていて、今後TALISMAN準拠のビデオチップが普及すれば
ほんとこれでコンシューマはこのマシンで終わりですね。
このマシンが成功すれば独自ハードってこれが最後になるかも知れないと
感じてしまいます。
国内独自仕様を捨てたNECもこのマシンを踏み台にして
一気に市場を獲得する腹づもりかもしれませんね。
すべての企業の利害が一致したから力を注ぐのでしょうが
セガはメーカーの思惑が交錯する中の一ソフトメーカーにすぎないのかも
しれません。
全体の流れが見えてきた以上、セガはMSの戦略に取り込まれてしまったと
私は見えます。でもハードのベンダー候補が今のところNECとHITACHIだけ
というのはやや心許ないですね。
いずれは仕様公開するのかな?
PCなのに限定生産ってイメージわかないです。
なにかレスあったらお願いします。
リビングPCがAGPバスを採用するのかも興味有るし。。。。
今は資料なし。
|