Re: それ相応に売れてると思う。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: はにわ @ a033153.ap.plala.or.jp on 98/1/06 23:35:06

In Reply to: SSユーザーはひねくれてる?(良い悪いは抜きにして)

posted by 土星の民 @ proxy1.highway.ne.jp on 98/1/06 15:53:38

> いわゆるオリジナル大作がことごとく小ヒットで終わるのです。
> パンツァー2,NiGHTS、サクラ、EO、そしてグランディア・・。(次点でリアルサウンド?)
> どれもサターンの顔となるべくして・・百万本くらいの売り上げは想定されていたはずです。多分、この中でセールス的にメーカーが納得してるものはないでしょう(思い込み含む)。
> 皆さんがこれらに対して「ハード持ってたら普通は買うソフト」という認識はあったのか知りたいです。

大作とかいうのはメ−カ−の勝手な判断で。日本の場合ホントの意味で
大作と言えるのってFFとかDQとか有名物の続編だけだと思う。
バイオだって発売当初、あそこまで売れるとは思っていなかったのでは?(推測)

それは別としてもサクラやE0は50万本位は売れたと思うけど・・・・。
500万台の普及から見て10%の所有率。テレビと違って実費がかかるのを考慮すれば
ヒットといっていいのでは?

パンツァー2,NiGHTSはその性質が問題かと。SHTはどんなに良くても売り上げが
伸びないし、ナイツは賛否両論が起きたように万人受けはしていない。

・・・今思うと、立ち上げ時に目玉がVFってのがやっぱり問題だったのかなぁ。