Re: ふと思った事。 (長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: BIO @ ng146.biwa.or.jp on 97/12/29 22:57:19

In Reply to: ふと思った事。

posted by RAGE @ 202.23.128.136 on 97/12/29 11:38:58


ど〜もです(^^)/

なかなか、熱い議論をされてますね(笑)

最近、エロゲーに目覚めたもの(爆)としては、興味のある話題なので参
加します。

> > > 1 18推枠は廃止しましょう。
> > これは絶対やらないといけないでしょう。
> > 一部のメーカーがこの手のゲームばっか出してるし、
> > エロゲーメーカーを消すには良い機会。
> > とにかく、18推枠がサターンにとって悪印象なのは間違いない。
>
> 確かに悪印象でしょうね。
> 前半は他のソフトに元気が無いから余計目立ちましたしね。
> まあ、PCでの名作と呼ばれるものをピックアップして移植しているのだから売れるのも
> 当たり前といえば当たり前ですがね。

悪印象というのは誰に対してですか?
個人的には、他人がどう思おうと面白いものは面白いので、エロゲーだろうとな
んだろうとやりたいのですが(^^;

> で、俺的に心配なのはこの後です、ハッキリ言ってPCの遺産はもう食いつぶされた感
> がありますし(残ってるのはリーフくらいだけどTOHEART以外は多分移植は無理だろう)

個人的には、「痕」を移植して欲しいです。<サターンユーザのみなさんにも味わ
ってもらいたいです。

> これからは本当にお色気だけが売りのばかり出てきそうでちと心配(放課後とか)
> まあ、18推程度のエロだけで買う人はいない事を信じたいですね。

そうなんですか?YU-NOが結構売れてるみたいだから、elfもサターンでオリジ
ナルをださないかと個人的には期待してます(^^)

> <余談>
> 俺的には18禁撤廃は良かったなと思ってます。
> エロ「だけ」がやりたいならPCでやればよい!と思ってますしね。
> 黒の断章なんかもし18禁枠があったらあそこまで良い出来にはならなかったと思う。

18禁と18推奨では、かなり違うのですか?

> > > 2 エロベンチャーの台頭は断固として阻止しましょう。
> > なんであんなので感動するかねえ?
>
> ほっとけ(苦笑)

同感(^^;

ところで、彼らはEVE,DESIRE,YU-NOをプレイしたのでしょうか?
やらずに批判はしないで欲しいです。もし、やって面白くないのならそれは好みの
問題なので、僕のように面白かったというものも中にはいるということを知ってい
て欲しいものです。

> > 俺には分からんよ。無意味なパンチラ、やたら露出度の高い格好、
> > そして主人公の変態野郎に都合の良い展開。
> > シナリオライターもその程度のレベルなんですよ、
>
> どのゲームの事を指してそう言っているのかはわからないので突っ込んだ話は出来ませ
> んが無意味なサービス(?)シーンが多いのは事実ですね。
> そういった意味の無い物に必要以上にこだわる人にはプレイしても感動するのは無理で
> しょうね。
> 二十歳を超えるとあの程度では何とも思わなくなるんだな・・・ってこれは俺だけか(笑)

同感です。やはり、我々のような年代だと何とも思いませんよね?
だいたい、エロを目的にやってないもんね?
僕の場合単に「レトロADV好き」なんですよ(^^;
この手の古き良きADVは、エロゲーに多いので・・・(^^;

> > 18禁じゃないとシナリオが書けんなんて言うのは、2流のやつの
> > 言い訳に過ぎない。
>
> ですね。
>
> > 一度剣野とか言うやつにまともなゲームのシナリオ書かせたいねえ。
>
> 本当に書いて欲しいです。貴方と違って私は期待を込めていってますがね。

まぁ、僕はどっちでもいいですけど(^^;<剣乃氏の作ったADVなら無条件で買うと
思うので・・・(^^;

> > > 3 18禁麻雀の移植はやめさせましょう。
> > >
> > これは減ってきましたね。
> > 今後も減っていくでしょう。脱衣麻雀はX指定でしか作れないものですし。
>
> ですね。脱衣麻雀は接待用(笑)に一本あればそれで良いですね。

え〜!コンピュータ麻雀だったら脱しかやる気がしないです(^^;
ギャンブル性がねぇ(笑)

> > > 98年は、新作タイトルが皆エロゲー移植なんて事が無いことを祈る。
> > > また次世代機(出るのか?)でサクラ大戦は出さないように。
> > >
> > どうもセガがその手のゲームをプッシュしてるようで・・・。
> > あとは雑誌ですね。普通のゲームを紹介しない。困ったもんだ。
> > 次世代機が同じ方向性で行くのなら間違いなく「潰れる」でしょう。
> > サクラ2が50万とかミリオンいったら、それはサターンの「終焉」です。
>
> で、ここがわからない所なんですが・・・
> サクラ大戦は60万本ほど売れてますよね?中古市場という事を考えたらもっとプレイ
> してる人はいるでしょう。で、雑誌とかでもよく紹介されているし知名度も高い。
>
> そういったソフトの続編が前作よりも売れなかったら・・・その方がヤバイ気がするのは俺だけか?
>
> ちなみに、私は2は買いません(おい!)

サクラ大戦って面白いの?<そういえばおすすめにもありましたね(^^)

そのうちやるかな。ってこれは普通のゲームなんですよね?
ギャルゲー?だったら少し抵抗あるなぁ・・・(^^;


P.S.

今日、「黒の断章」(SS版)と「さかつく2」買ってきました(^^)
でも、探しましたよ>黒の断章
デスクリムゾンより売ってなかった(^^;