[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
Masato @ ngy0156.bekkoame.or.jp on 97/12/26 03:40:50
In Reply to: Re: ????
posted by 小兵衛 @ tyo20.gate.nec.co.jp on 97/12/25 13:45:38
> しかし、CEを搭載するとなると、インターネット接続等の、ゲーム以外の
> 「売り」となる部分は全てCE上で動くアプリケーション(ソフト)となるのでは
> ないでしょうか。でないと、CEを搭載する意味がありません。
たぶん、Direct3D APIが使用できることが、最大の「売り」ではないでしょうか?
また、(OSにバグがない前提で)メモリ管理やディスクアクセスが安定しますね。
当然その分やれることが限定されますが、システムの安定度の方が重要だと思います。
(スパロボFのデータ破壊バグで実感した)
> 私はカシオペア(初期CE搭載)を持っているんですが、CE自体は95の縮小版
> みたいなもので、95とやれることに大差は無いです。
いくら何でも95の縮小版は失礼でしょう。
だって95は、半分ぐらいはいまだに16ビット処理ですが、CEは完全32ビットネイティブですよ。
それにCEを使うと言っても、カーネル部分のみの使用でGUIまでCEと同じとは限らないんじゃないですか?
(もしかしてGUIもWinCEと同じという発表があったのならごめんなさい)
また、ドライバやDLLもゲームに必要なもの以外全部はずして効率化をはかると思いますし・・・
(ブラウザーやワープロなどはROMに焼かないで、別のCD(DVD?)−ROMで提供すると思います)
> いくらゲイツファミリーが凄いといっても、PCとは業界が違うし、
> TVゲームがやれれば良いという人にとってはそれ程意味のあること
> ではない気がします。
だから、CEを使用してもそれを「売り」にはしないと思います。
(意味が無いし、アプリケーションのインストールもできないだろうし)
むしろ、発売時にはかくして販売するんじゃないですか?(カタログの角の方に記述はするだろうが)
やはり目的は、Win用ゲームメーカに対しての開発のしやすさ&Windowsへの移植しやすさをアピールし、
サードパーティの確保するのが目的でしょう。
> 互換性に関しても、CE専用のソフトは少ないし、ゲームは皆無に等しいし、
> ゲームだったらDURAL(KATANA?)ネイティブのゲームの方が
> よっぽど凄いでしょう。
たしかに、グラフィックカードにネイティブなゲームの方がすごいと思います。
だからDirect3D以外にも独自のAPIを乗せるとは思いますけど、
マシンに直に命令できないので若干のロスは仕方ないでしょう。
(システム安定の代償ですね)
まぁ、いずれにしてもPCを持っている人間にとっては、手軽さと価格以上の魅力は無いでしょうね。
通信やグラフィックの強化以上のインパクトを持つ「売り」が無ければ、完全に失敗すると思います。
でもやっぱり成功の鍵は、専用ゲームソフトの出来次第でしょう。
(でも、同じソフトのWindows版が出れば意味なし)
上記は、あくまでも私の予想による考察なので間違っていても責任はとれません!!
|