見たよ。この辺は個人的な好みの問題もアリかな



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: レッドアイ(かなりの長文です) @ proxy5.cc.u-tokai.ac.jp on 97/12/19 20:14:11

In Reply to: Re: 同感です。クロノア見てみろっての!(t.o)

posted by けんじゃ @ oota1du20.gnm.mesh.ad.jp on 97/12/19 19:18:39

 いかにもなルートがかかれたステージ構成がイマイチ好きになれません、コレ
(ついでに言やPS的なグラフィックの輝度もね)
 マジカルホッパーズも同じ理由でパスでしたが

 でも往年のナムコアクションが復活したように感じられ、このへんはすごく喜んでいます
(グラフィックもシステムもソレっぽいんでネ)
 昔見たような雰囲気のソレは良くも悪くもなんでしょうけどね

 悪くはないが食指が働くほどではない・・・って、なにPSのゲームのインプレやってるんでしょ、オレ
 でもああいうゲームは売れてほしいなぁと思いますよ
(実際売れてんのかな?「今」の人のウケは悪いのかもなぁとも思いますし)


 話は変わって
 最近とみに残念に思うのが、BRとジャンルがおおいにかぶり、「BRのライバル最有力候補か!!」と思っていた「双界儀」ですが、動いている画面のあまりのトホホさ加減に幻滅です
 スクウェアさん過去からのブランドモノ意外ももっと頑張ってよ(ブランドモノも評判良くなかったりもしますが)

 ゼノギアスも・・・なんかスクウェアのラインナップで一番良さげに見えるのに、イマイチ「宣伝」が強くないように思われるなはナゼ?(他のスクウェア作品に比べ)
 大作(ゼノも十分大作だと思うんだけどなぁ)の谷間に位置しちゃったのが不幸かな
 まぁオレが気に入るモノっていつもそうなんだけどね
(拳奴のキャラのギアがもぅオイラのツボにはまって最高!!主人公のは一番ダサイですが)

 そういや発売がアゼルと重なると思っていたらまたズレたのね
 どうやら「BR」と重なるらしいけど(双界儀はもっと後なのか?)

 って、またPSネタじゃん



 そうそう、ナイツのグラフィックね
 あれキャラが止まっているときに見ると確かに「ケバイ」って見方もアリかなと思いますが(背景ね)、ナイツのあのスピードの中で見るとまた違って見えるんですよね
 高速で流れるソレは十二分にキレイだと思うんですけど

 逆に(テクスチャなどが)緻密にかかれていたら見え方も変に違っていたんでしょうし、そもそもソレであのスピードが(ハード的に)再現できるかも疑問でしょうが
 スピード感を感じさせるグラフィックとしては最適だと思いますよ(変身解けてタラタラ歩いてるときはまぁアラが目立ちまくるんですがね)


 「ケバイ」つまりは「濃い」って事でしょう
 わかります
 が、「夢の世界」という架空の空間で、しかもナイツを始めとしたナイトメアン、ナイトピアンの面々のカラー(単純に「配色」って意味じゃないよ)を考えればアレで良いのかと

 まぁソフトなグラフィックではありませんな、確かに
(そういった意味で「風のクロノア」とは対極的なのかな・・・と、最もらしく結論づけちゃったりして)


 まぁ同じような理由で「ソニックR」のグラフィックもキレイだと言ってまわってますが、この辺はホント好みが強く出ちゃうのかもね
(この「濃さ」がSS的っちゃあそうなんだけどね)

 逆にナイツらキャラクタのモデルはすごく緻密に描かれていると思いますが、どうですか?
 セカンドレベルの面々は、やはりデザイン的にも「濃い」んですがね


 そうそう、さっきもふれた「BR(バーニングレンジャー)」だけど、コイツも文句つけれる?
 いやまだ出てないけどさ
 これ見てまだ「SSいらない」とか言える人は逆に尊敬しちゃうかもな、オイラ
(とは言え、例によって雑誌に露出している画面写真はトホホなモノが多い・・・ここ(BBS)見れる人はぜひソニックチームのページを見ていただきたいものですな。マジびびるよ)

 最後にあんな喧嘩腰な書き込みにレスありがとね
(まぁ単にカンにさわっただけかも)

 でも実際の所SSもPSもそれぞれがそれぞれの道を進んでほしいと思っているわけで(なにも3DはPS、2はSSなんて単純に二極化しないでさ)、どちらも「いらない」ってワケじゃないと思うんよ

 現実的な問題としてSSのポリゴン描画に不利な点が多々あったり、PSがメモリ、拡張性(できないことはないとおもうんだけどな)、ハードの安定性などなどに爆弾抱えていることがあったりとそれぞれがそれぞれに問題抱えてはいるんですが、そこからそのハードなりの個性が生まれていくのならば、一概に「欠点」と言い切ることもできないんじゃ・・・と、いささか楽観ですかな

 とは言え、家庭で楽しむ目的のコンシューマ機がそんなに万能である必要はないと思うんだけどなぁ(値段的なモノを考えても)
 なんでみんなハイエンドなハードスペックばかりを望むんでしょ
 そのへん不思議に思うんですけどね、むしろ