ちっちっち、甘えぜ。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 愛の断空港が @ proxy2.oki.co.jp on 97/12/17 12:10:22

In Reply to: RPG嫌いのグランディア感想(1時間ほどプレイ)

posted by んじょも @ proxy2.dti.ne.jp on 97/12/17 05:43:19


> ポリゴンのマップを移動してて思ったんですが、なんか「ブランディッシュ」に
> 似てる。
>
> 自分の位置によっては、わざわざLRボタンで視点変更しないと解らない所も
> あって「超めんどー」。確かに凄いのは良いんですが、入り口ぐらいはFF7
> インターナショナルみたく表示してほしかった。
> マップ表示も誰の家かぐらい表示してくれーーー。(便利だけどね)
>
> ちなみに私はダッシュボタンを押しながら、LRボタンに常に指を置き視点変更
> しながら移動してます。どう思います、コレ。
>
> 家に入ったり、ステータス画面への移行の際の読み込みも、3秒もかかるります。
> 天外2で鍛えたつもりでしたが、今のワシには死にそうです。
>
> そして私のもっとも嫌いな「町の人との無意味な会話」が凄い。
> 町に人がもう跋扈(ばっこ)しまくり。基本的に無視してますが、偶にちょっこっと
> 大事(物語に関係なし)な話があるのがやっぱ怖い!。
> 世界観の表現方法として町人の会話は重要ですが、いったいこれから何人と
> ムダな会話をするのか考えると死にそうです。
>
> 戦闘は気に入りましたが、やっぱ読み込みが気になります。(3秒以上)
> まあ敵が英雄伝説みたく見れるので良しとしよう。
>
> でもグラフィックの書き込みは某ファミ通じゃないですが、あきれるほど凄い。
> 家の装飾物なんか、無意味に凝ってます。ワシはあまり気にしてませんが。
>
> しかしオープニングが意味不明&かっちょ悪い!!。
> これからのハイライトをちりばめてるつもり何でしょうが、全然胸が踊りません。
> どんな事があるのかよりも、どんなドラマがあるのかを演出してほしかった。
> 音楽も緩急が無く、たんたんと流れるだけ。最後くらいは、もっと盛り上げてよ。
> まあゲームには関係無いけどね。
>
> でもね女の指揮官っていう、もう使い古された設定だけはやめてほしかった。