Re:SSに関係なし(長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: junya @ mxtan124.mitene.or.jp on 97/12/14 15:32:10

In Reply to: Re: そうか(大長文&SSに関係なし)失礼

posted by 古新 @ jyou56.kumagaya.or.jp on 97/12/14 13:04:33

もうページも更新しているのでレスつけるのもどうかと思いましたが、これっきりなのでご容赦を。

> そうなると私なんかよりもっと極論をガンガン言ってくる人たちは出てくるはずですよ。
そうです。「極論」はいいのです。誹謗や中傷は「論」ではありません。

す。

> > しかし、手段にリスクが伴っていない行為で人の心を打つのは難しいです。
> > キーボード叩いて変換して送信してハイ終わり、では本人がいくら「魂の叫び」だと言ったところで鼻で笑われるのがオチでしょう。
>
> 鼻で笑われたから何だというのですか?
> それが恥ずかしい事だとかみっともない事だとかそういう事でしょうか?
これは私の言葉が足りませんでした。ごめんなさい。
恥ずかしいとかみっともないとかいうことではなくて、読む人が真剣になってくれないということです。
選挙の前とかに、ライバルを誹謗中傷する怪文書がでまわることがあります。
あれを読んで信じる人はいます(先に「誰も」と言ったことは誤りでした、訂正します)が、少なくとも「自分の行動に責任を持ち、理性で判断する人」には効果はないでしょう。
あなたの希望をかなえられる可能性のある人は、そういう人達のはずです。
そういう人達に相手にされないでは、あなたの熱意も空回りだと思うのですが。


> > 馬鹿だの何だの言いながら語る話を、あなた真剣に考えたりしますか?
>
> 少なくとも私は熱弁している人の意見に対して真剣に考えます。
> 訴えたい気持ちが強いから暴言も飛び出すわけで、別にそれを理性で抑える必要はないと思います。
口頭での議論なら、次第にエスカレートしてついつい心無い言葉も出てしまうかもしれません。
書き込みと言うのは、皆の目にさらす前に自分でチェックが出来ますし、またそうすることが当然です。
文章は、訴えたい気持ちが強ければ強いほど、いかに伝えたら良いかを考え真剣に言葉を選んで書かれるべきと思います。

> 詩人や政治家の秘書が書いた文章じゃあるまいし、理路整然だけで一般人の主張が簡単に人の心に入り込めると思いますか?
> できるものならやってみてくださいよ。
もちろん簡単ではありません。しかし訴えたいことを誹謗中傷のなかに埋めてしまっては、何が言いたいのかさえ分からなくしてしまいます。

> 例えば渋谷や原宿あたりを歩いているコギャル相手にセガサターンのココが良いという事を説明するのに、理路整然とした口調でどこまで通じるか。
> 終いには怒鳴りたくなるはずですよ。
コギャルにサターンのことを語ること事態に意味がありません。
コギャルに訴えたところであなたの希望がかなえられるとは思えません。
訴える相手を選ぶべきです。
あなたの喩え話はこの場合は相応しくないです。


> じゃあ政治家の意見も警察官の意見も教師の意見も誰も聞いてくれないって訳ですか?
過ちは誰にもあるものです。完璧な人間なんていやしません。しかしルールを破って開き直る人間は信用されません。


> 高速道路の制限速度を140Km/hにしよう!
> こうした主張をしている人は現在のルールに不満があるからです。
> 確かに安全対策や事故防止の点での問題はありますが、そもそも何十年も前の自動車と今の自動車を比べてみればその動力性能や安全装備の充実など、もはや既存のルールにとらわれる必要がないと感じてきているからでしょう。
> こうした意見を主張している人たちの意見も誰も信用しないものでしょうか?
ルールを破った後でその正当性を主張するのは順序を間違っています。
不満を訴えるべきところへ訴え、ルールを変えてもらい、新しいルールでやりたいことをやる。これが正しいやり方では。
もちろん、正しい手続きを踏んでも実現できないことのほうが多いでしょう。
ルールを作った側にもその理由があり、それらも正しい手続きを踏んでいるからです。
だからといって自分個人の判断でルールを破って良いことはないのです。
不満を理由にルールを破っても、そのルールは変わりせん。その人がルールを破っただけ、で終わりです。


> 破る必要があると感じたから破るのです。
> 何故ならいつの時代もそのルールが絶対であるなんて事はないのですから。
その通り。ルールは変えられます。

> 人間として最低限の生き方さえ全うしていれば、ある程度ルールから外れるのも可だと思います。
しかしルールを破ったことを誰かに非難されても、「ルールが間違ってる」などという言い訳は通用しません。

> もちろん破るからには多くのリスクが伴いますが。
そうです。だからあなたの書き込みは皆に批判されています。

> でもそうやって人類って進歩してきたのでは?
> 既存のシステムを根本から見直す事によって更なる進化を遂げるというか。
「既存のシステムを根本から見直す」ことによって初めてルールが変えられるのです。感情に任せた書き込みが「既存のルールを根本的に見直している」とは思えませんが。


凄い長文になってしまいました。申し訳ありません。
これで最後です。
> > 感情に任せた言葉は真の意図をわかりにくくします。
>
> 理路整然とした言葉が真の意図を必ずしも伝えるとは限りませんしね。
そうです。だから何かを訴えるというのは大変です。
どうか、訴えたいことは「感情に任せる」のではなく「心をこめた」文章で。