僭越ながら・・・



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ジョン道 @ d044152.aif.or.jp on 97/12/06 23:21:03

In Reply to: 常識について教えてください。

posted by ハルチカ @ 165.76.36.75 on 97/12/06 21:39:54


> インターネット接続二日目というウルトラ初心者のハルチカと申します。昨日、お返事をくれたたくさんの方々、本当にどうもありがとうございます。
> インターネット歴二日目ということで、私にはこういったセガ愛好家の方々の意見が集まる場所についての常識を
> まったく知りません。
>
> そりゃだめだっちゅうの!
>
> インターネットやるんならそれぐらいは常識だぜ!
>
> ということがあればぜひ教えてください。

 どうも、はじめまして(^^)。ジョン道と申します。

 ご存知かもしれませんが、WEBでの書き込み、メールを問わず
インターネット上でのお約束として
「機種依存文字を使わない」
と言うのがあります。機種依存文字とは98なら98だけ、PC/AT互換機なら
PC/AT互換機だけでしか表示できないような文字を指します。
 当然、このような文字を使えば読む人の機種によっては文字化けして
読めなくなるばかりでなく、最悪の場合読んでいる人のシステムを破壊して
しまう事もあるそうです。なので送信前には機種依存文字を使わないように
よく確認して、それから送信ボタンを押すようにすると良いと思います。

 ちなみに機種依存文字としては半角カナ文字、ローマ数字、丸数字などが
あります。もっと詳しい事は
http://www.osk.threewebnet.or.jp/~yishii/izon.html
のページを参考にしてみてください。