わかったSTCC(ただの空想予想です)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: Nardi @ ts001.hit.ac.jp on 97/11/27 13:46:46


もしかしての範疇を超えませんが、いわゆる、WINDOWS95用と平行開発だったんじゃないかな?(注1)

つまり、WINDOWS95なら放っておいても処理能力が上がっていく(AGPとか、ベースクロック100MHzとか、PowerVR2とか・・・)から、そのつもりでプログラム組んでるんじゃないのかな?つまり本命はWINDOWS95(98?)で出るヤツか?


(注1) マンクスTTなどは、サターン版が先行しましたが、ハナからWINDOWS95版を考慮に入れていた、という話を聞いたことがあります。そのことと、PowerVR2版バーチャロンが凄いらしい、という記事を読んで想像しました。