Re: コマンド&コンカーNODDISKクリア!(長いかも)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: しみZU @ shake.opt.tokushima-u.ac.jp on 97/11/25 20:36:43

In Reply to: コマンド&コンカーNODDISKクリア!

posted by りぃ @ p3ngym032.highway.ne.jp on 97/11/25 18:09:44

> 最後の方はステージ構成も上手くて特に面白かったです。
> 時間を忘れてプレイしててバイトに遅れてしまいました(^^;
>
> ところでクリアした方に質問なんですが、
> NOD編の最後の方にある侵攻方向の3択はやっぱり分岐ですよね?
> 他にも分岐はあるんですか?

分岐はステージをクリアーした後の矢印選択で決定しています。
ただし、どれを選んでも指令が同じということもあります。(マップが違ったりする)

> あとGDIの方なんですが...。もう進めないんです(ToT
> パスワード<CMCAMZ4LA>でメビウス博士をヘリに乗せて...っていうステージなんですが
> ヘリが撃ち落とされてしまうんです。
> 誰かコツを教えてくれませんか?

ここのステージも矢印の選択次第でマップが変わります。
さて、最初に飛んでくるヘリコプターは必ず撃ち落とされます。しかたがないので、マップの下部のどこかに自軍の半壊した基地があるのでメビウス博士を含む全軍をそこに移動させます。そして、修理工場や見張り台を修理します。その間に最初からいるマンモス戦車や中戦車で敵の侵攻に対する防御陣ひきます。ここは相手の武器工場を占領しない限り車両の補充が、できないので修理工場を上手く利用して下さい。しばらく敵の攻撃をしのいでいると、あまり敵が攻めてこなくなるので、護送車両などを使って索敵を行います。目的は、相手のティベリウム採掘車。(索敵中、自軍基地の周辺の敵の対空ミサイルは、戦車などで残らず破壊しておいて下さい)相手のティベリウム採掘車を発見したら攻撃開始です。この時点で、マンモス戦車を失ってる場合、作戦に大きな支障があります。(出来れば、車両は1台も失っていない方がよい)攻撃に当たり可能なだけの工作兵を徴兵して下さい。お金が足りなければ施設も売ってしまい資金に充てます。施設を売った際に発生する兵士は敵のレーザー基地を攻撃するのに使えます。準備が整ったら全軍で敵の採掘車がティベリウムを集めにきているところで採掘車を待ちぶせ破壊します。(このとき、工作兵はもちろん歩兵系は踏みつぶされないように近くに避難させます)採掘車を攻撃すると敵は怒って車両や歩兵で、採掘車を攻撃した部隊に攻撃してきます。これに対しても自己修復機能を持っているマンモス戦車を上手く利用して撃退して下さい。そうこうしているうちに敵は新しい採掘車を生産してのこのこやってくるのでまたこれを破壊して下さい。(マップによっては別のティベリウム畑に向かう場合があるので自軍も移動し同じ様にします)これを繰り返していると敵の資金が底をつき抵抗がなくなるので、いよいよ敵基地に侵入です。まず、入り口付近のレーザー基地にはありったけの歩兵を向かわせます。(敵の火炎放射兵に大注意)敵が資金不足になっていると敵はレーザー基地を売り払ってしまいます。(この金で敵は兵士あたりを徴兵してくるので注意)後は、安全を確保しながら工作兵で相手の建造物を占領しまくります。もうここまでくると楽勝でマップ上の敵建造物を破壊していきます。で、ヘリコプターですがすべての対空ミサイルを破壊し終わると、援軍として画面外から現れます。これに博士を積むと自動で画面外へ飛び去りクリアーです。

急いで書いたので文章が変な所があるかもしれませんがこれが私のアドバイスです。