簡単には説明出来ないね



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: いーぢま @ bunpc23.ccn.yamanashi.ac.jp on 97/11/16 14:22:34

In Reply to: 第一回討論 ”何故セガよりプレステのシェアが大か”

posted by スクランブル21 @ ppp114.sun-inet.or.jp on 97/11/15 12:38:43

> 忘れもしない去年の12月の出来事,ファイターメガミックス発売と聞いた時,完
> 全に勝ったで年末商戦と思ったのに!
>
> ”スクウェアーがプレステ参入決定”と新聞にでかでかと書いていた.

この2つの時系列がズレてません?

> 去年までは両者とも均衡がとれていたのに,

とれていたのは去年の春くらいまでですね。

> 今年初めからプレステ売り切れ続出,

これは去年の夏くらいから。

> 中古屋にサターンを売りに行く人続出.

どうして今まで持っていたハードを売るのかがわかんないのですよ、僕は。
とりあえず持っておけば、何かやりたいソフトが出たときに遊べるのに。
アタマ悪いんじゃないかなぁ、こういう人たちって。

> わけわからんメーカですら1万本いきそうなのに!サターンでわけわからんメーカがソフト出したらせいぜい3000本.

わけわからんメーカーのわけわからんソフトなんかは、どっちで出しても同じ。
売れないことに変わりはないです。

> マーケットを考えたらプレステの方が確実に儲かる.

というわけで、そうとも限らないのです。
PSの方が市場が広い(ハードは普及してるし、機種別ソフト売り上げも多い)のは確か。
でも、その中で売れるソフトを出せるかどうかはまた別のお話。
結局そのソフトのターゲットとハードのユーザー層、知名度とかそういうことに因ります。


で、PS>SSとなった理由について。
沢山あって簡単には説明できません。
以上、おわり。

ていうか、スクウェア参入とかハードの性能(ポリゴン関係)とか挙げればいろいろあります。
が、どれか一つのせいに出来るほど単純な事じゃありません。
そんなんだったら入交さんや岡村さんも苦労してないってば(笑)