[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
どらんく @ proxy1.highway.ne.jp on 97/11/15 19:19:05
In Reply to: CM量の差です。これだけ。
posted by 柳原 @ cs36137.ppp.infoweb.or.jp on 97/11/15 15:08:22
以下、某ゲーム誌の編集長がイベントで言っていた話。
「SCEは直接店舗にソフトを卸すため、流通問屋の役目も担っている。
つまり、従来の流通で一次・二次問屋が得ている利益が、PSソフトに関しては、すべて
SCEに入っていることになる。
SCEはその利益でTVCFや販促キャンペーンを打っているため、ソフト売り上げの
純利益を損なうことなく、派手なプロモーション活動が可能となっているのである。
(SCEはPSの総合問屋になっているので、SCE以外のゲーム会社のPSソフトも
CFや販促キャンペーンを行っているわけだ。
決してご厚意でSCE枠で他社のCFを打っているのではない。)
そのシステムを確立するためにも、SCEは定価販売と中古市場不可の姿勢を固持している。
端的に言えば、SSソフトが値崩れして安くなる分のその金額で、SCEはTVCFや体験版
ディスクの配布、イベント開催などのキャンペーンをしているのだ。
セガはMDからの問屋との関係があるため、直販体制には移ることが出来ない。任天堂も同じ。
(両社が直販のみとしたら、恐らく全国で多数の問屋が倒産するのではないか?。)
SCEはPSで初の家庭用ゲーム機参入であったため、こういったシステムが確立可能で
あったと思う。
以上のようなことで、単純に”SSのCFが少ないのはセガの怠慢だ”とは言えない。
セガも苦しいのではないか。」
この話を聞いたのはかなり前(1年半ぐらい)でオレの意訳も多少入っているかも知れないが、
大筋ではこういう内容でした。状況は今でも当てはまるんじゃないかな。
「ライトユーザーに広告やCFでアピールする」という販売戦略を、流通システムとして成立
させているSCEの計画性(+思想性)が成功しているのだと思う。
ゲームの面白さじゃ負けてないんだから、クリエーター以外の人間にもがんばって欲しいよね。
|