Re: サタマガ表紙問題(長い)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: チルチル @ nedgw.ned.co.jp on 97/11/14 14:49:52

In Reply to: サタマガ表紙問題にまとめてレス(割としっかりしてる)

posted by くれじじ @ cckgo.cck.dendai.ac.jp on 97/11/14 13:49:12

サタマガを毎週かって、アンケートで良くなかった物に
1表紙、意見に表紙にギャルゲーを持ってくるな!
とか書いて送ればいいのだ。
もしそれでその意見が多数を占めるのであればサタマガは変わるだろうし、それでも変わらないようならサタマガ読者に自分と意見を共有するものは少ないということ。自分の場所はここにはないと悟ればいい。
さらに、そんなサタマガがいやなら別のものを買えばよいし、恥ずかしいと言うなら同人系をたくさん売ってる店とかで買えば店員から変な目で見られているのでは?などということもなくなるだろう。
また電車で読めないと言う意見もあるが電車で読めないなら家で読めばいい。あえて読もうとするならそれなりの工夫をしよう。

そこまでして電車で読むのがいや、ならやっぱり家でこそこそと隠れて読もう。

なんにしても「いやだから買わない」というのはその号の読者であることを放棄しているだけなので文句を言うならまず買ってから。
買った上でソフトバンクに文句を言うなら、誰も何も言うまい。
買ってもいないヤツが、いやだから買えない、買わないでは、何の解決もできないと言うことをおぼえておかないとね。

まずは、ギャル以外の表紙の時に買ってアンケートはがきで文句をソフトバンクにたれる。そこからでしょ。購読していないヤツの意見を聞くはずがない。

こんなところで買ってもいないヤツが買わないことは意志表示などと言うからいけないのではないか?

と思うんですけどね。

あと、ライトユーザーのこと。
今のサターンにライトユーザーっているんですか?
ソフト買わないユーザーがソフトの情報読むのでしょうか?
CMで十分事足りてると思うな。