Re: イエローブリックロード



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: MARBLE @ 202.219.81.221 on 97/11/11 18:01:49

In Reply to: お・し・え・て ,,,ね

posted by おーぜき @ 133.43.229.72 on 97/11/11 16:50:17


不思議な事なのか、当たり前の事なのか、良く分かりませんが、アクレイムジャ
パンのソフトは未登場のものが多くあります。発売された事も良く分からない
まま世に出ているからでしょうか。

洋モノのイメージが強いメーカーですが、和モノもあります。
なかでも「イエローブリックロード」というソフトは凄いです。
制作は、シナジー幾何学。PCでガジェットというタイトルが有名なメーカー
です。

PCでは、一時期マルチメディアタイトルと称して、CD−ROMタイトルが
ばんばん発売されたのですが、これもそういった時期にPC用に発売されてい
ました。

オズの魔法使いをベースにしたゲームです。
主人公は、敵にとらわれた仲間を探し出し、消えてしまったグリンダ姫を助け
に行きます。戦闘時はリアルタイムの要素がありますが、基本的にインタラク
ティブムービーです。

で、ゲーム内容なんですが……、
以下ネタバレのため改行します。ゲームのオチに触れて書きますので、これか
らゲームを買われる方は、絶対読まないでください。
読むと、このゲームの一番の衝撃の場面を味わう事が出来なくなります。


















ここから下は、ゲームを既にプレイしているか、ゲームを買わない人のみ読ん
で下さい。

ゲームの目的は、先に書いた通りですが、仲間となるティンマン(ブリキ男)、
ライオン、かかし男を順に助けます。この間、何度か敵(ゴブリン)との戦闘
があります。シナリオは完全に1本道。謎解きはほとんどなく、絵本感覚で物
語りは進みますが、LULUのように、いろんなリアクションがあるわけではあり
ません。この後、グリンダ姫の居場所を知ると思われるオズに会い、グリンダ姫
の居場所を聞き出そうとします。ですが、結局わからず終い。

で、ここで、ゲームは終わります。
ゲーム中、あれほど「グリンダ姫を助けるんだ」と言っているにもかかわらず
です。
つまり、目的の達成はおろか、その手がかりも得られないまま、ゲームは終わ
るのです。凄い終わり方です。
ピンとこない人の為にわかりやすく言うと、エネミーゼロやリアルサウンドで
1枚目のディスクで終わるような感覚です。
こんな、衝撃を受けたソフトは、これが最初で最後でした。

PCではIIがあるのですが、Iであれほどショックを受けた私は、物語が完結
するからと言っても購入に踏み切れませんでした。
SSでは、IIすら出ていません。
2作合わせて始めて1本なんですよ。しかもIは単なるオープニングなんです。

読者レースに登場する日を楽しみにしているのですが、いつになることやら。