
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ぱとらっちゅ @ pppd40e.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/11/11 07:01:12
In Reply to: RPGが嫌になる時
posted by ケネス・スレッグ大佐 @ smigw1.sumikin.co.jp on 97/11/10 09:55:23
> RPGを始めた時、主人公や仲間の名前を考えるだけで
> 30分〜1時間くらい悩んでしまう。
まあ、そうかも知れませんね。
私はどうだったかな?
シェラザードをプレイしてから、
何故か主人公(男)の名前は"バオー"ってのが多いですねぇ。
後は、"ザン(エルデガインの主人公の名前)"とか、
"ダーゼット(僕らのペレランディア)"とかかな。
> 皆さんは、名前をどうしてるのだろか?
女の子の名前は、"ミリアム"か"ロリータ"かな。
それぞれ由来は、D.H.ロレンスの Sons and Lovers および、
ナボコフのロリータから。
ロリータは別にローラでも良いんだけど..どっちも同じだからね。
ローラならそんなに妖しい名前じゃないしねぇ。
気が向いたら"リザヴェータ(カラマーゾフの兄弟)"とか、
"シンネーベ(日向が丘の少女)"とか、
"チャーリー/シャルロッタ"もつけます。
結構小説からとった名前が多いです。
チャーリーは、ファイアースターターではありません。念のため。

|