[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
投稿者:
レッドアイ @ ftp.cc.u-tokai.ac.jp on 97/11/07 21:09:25
過去に(333ページ)に書いた、「最近お気にの戦法」こと「ハンターのオーバーウエポン(以下、ニードル)による格闘戦」ですが、その後の検証によりいくつか解ったことがありましたので
(っつーかヒマジンだよな>オレ)
実は先週に書き込むのが旬だったのでしょうが
(サタマガさんには嬉しい不意打ちをくらった・・・設定はドキュメントまる写しが目立ったが、設定画は激!感謝!!保存版だなコレは)
ニードルによる格闘戦ですが、「悲しいかな3面における有用性が高い」なんて結果も出ています
なにが悲しいのかって言いますと、ハイスコアをねらう場合は3面スタートが基本なのは周知の事実
ですが3面ではハンターは手に入れることはできません
つまり、ここではハイスコアに結びつかないと言うことで・・・
のーがきはともかく、順を追って調査結果を
・1面初頭、輸送ヘリ
駄目ですね。あまり意味がありません。やはりコレはフリーレンジでしょう
同様の理由で3面輸送ヘリも同じ(あっちは後ろから来るのもあるし)
・1面中ボス、ラブリーマザー(ウミヘビ・大)
ほぼ無効。調べた中で一番効きが悪かった(後述)
・1面後半、ガーフィッシュ(潜水艦)
無駄ではないが、モトの耐久度からして低いためあえてやる意味はない
フリーレンジよりかやや「ねらいやすい」程度
ところでコイツ、「ニードル」使ってきてません?(同志!?)
・1面ボス、ディープパープル
あえて使う必要なし。フリーレンジで安定
こんなんばっかや
・2面中ボス、コバロス(大猿)
かなり有効で、フリーレンジ使用時よりも高倍率を取るのが簡単、かつとりのがす危険性薄し!!
・2面ボス、アイアンメイデン
ためしてません
っていうか、フリーレンジしかないでしょう
本体は背甲に覆われていて、ただでさえハンターの友好度低いのに
・3面初頭、中型の浮遊砲台ロボ(名前忘れたッス)
かなり有効
前回掲載の「4面コンテナ」同様、マーカー出現前に屠れます
・3面中ボス、マッドドーナツ(バイク戦艦・・・モトラッド艦?)
これもかなり有効(2台とも)
フリーレンジだと高倍率取るには多少テクが必要だが、ニードルの場合ほとんど考えなしでよい(ヒドイや姉さん・・・byカツオ)
前輪に穴あけたれや!!
・3面中ボス、ガーゴイル(鳥ボス)
無効
いくら何でもターゲット(コア)が小さいです
・4面前半
4面前半はこれが最大限に発揮できます(詳しくは前回参照)
がんがんイケます、楽しんで下さい
が・・・
・4面中ボス、ピットジャグラー(クモ)
ガーゴイルと似たような理由で無効・・・とまでは言わないがかなり意味薄
この辺は趣味の領域
・4面ボス、ガーディアンナイト
効果低し
その理由も判明(後述)
・5面、6面
新発見なし
っていうか、5面は調べてません(ブリガンディはずすと危険高いし)
6面ボスにニードルが超有効なのは前回の通り
・ラスボス
無効・・・と言うより、耐久度の桁が違うからかな?
腕部が前に突き出ているのでねらえませんし
今回の調査で解ったのが
「中型機はその形態の作りによって有効度に著しく違いが見られる」
ということ
どういうことかと言うと、中型機以上のモノは基本的に多パーツもしくは多関節(3Dポリゴンのゲームでこの表現が適しているのかが疑問だが)で構成されていることが多く、それらの相互のダメージの判定の仕方によって「格闘戦」は大きく影響を受けると言うこと
まだ抽象的ですな
例えばマッドドーナツやコバロス、3面中型機などは(可動箇所があっても)その全ての箇所に受けるダメージは単一のモノとして扱われているようなので、あるいはくらい判定自体が一つしかないようなので、「格闘戦」も有効なことが多いのですが
反面、ラブリーマザーなどの多関節型のモノは、各体節にそれぞれの判定を持ち、それぞれでくらい判定を行った上でダメージとしてそう耐久度から減らすようなプロセスを経ているのか、ニードルによるダメージが分散されてしまっているようで
(こいつの場合はそれ以前にあて辛さがあるが・・・)
特殊なのはガーディアンナイトなどで、彼はその形態で破壊可能なパーツが破壊されることによって次の形態に移る、みたいな性質を持っているらしく、ニードルでは複数のパーツにまたがってダメージを与える・・・つまりはダメージが分散されてしまっているので、瞬殺には到らないことが多い
これがフリーレンジの場合は、あいてのフリーレンジ反応箇所に当たる=距離に応じたダメージを与えるとなっているので、ダメージが分散してしまうことがない
そのかわり、反応してくれる箇所がえらく小さく、照準が付けづらい、はずれてしまうといった難点もあるんですね
ただ、多関節キャラに関してはどうもこの通りではないらしく、いろいろ不思議な点もあるにはある(今後の研究課題?)
とにかく、ニードルによる「格闘戦」は「ダメージの分散」の危険性がある反面、「攻撃力の集中」による高威力を得ることもできる諸刃の剣であるようです
要はターゲットのダメージ性質を見極めることに秘訣があるようです
以上が今回の調査結果です
しっかし、何こんな趣味的な長文書いてるんだろ、自分・・・とか思ってしまうと・・・なんでしょうね
読んでくれる人いるんでせうか(笑)
好評ならばまた似たような「趣味的」なことを続けようかなぁと
(不評でも続けるんだろうなぁ、たぶん>オイラ)
サンダーフォースVはまだまだイケます
永遠に不滅です(言い切るか!?)
それではみなさんも、より楽しいTFVライフを・・・
追記:
サタマガ先週号における「ふいうち」特集記事でも「ハンターは全般的に有効」みたいにあって、この「格闘戦」も攻略の中で2〜3使っていましたね
僕の場合「攻略」以外にも「レジャー」で使っている感もありますが(要は「遊び」よア・ソ・ビ!!)
実際は前作、前々作と比べれば、ハンターの有効性はかなり下がってしまっているんですが、その分遊び方によってはかなり楽しい使い道も残っているようで
今度は他の武器も取り上げてみようかな?
- 感謝デス。 - 金造 97/11/07 21:21:13
|