一般人かも知れない・・・



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: りず @ lra-p2.nuis.ac.jp on 97/11/04 23:40:52

In Reply to: では中古に売るのが一般人?

posted by MANABU @ ygw01a.jvc-victor.co.jp on 97/11/04 13:17:35

現状ではゲームをいつまでも後生大事にとっておく一般人は
いませんね。と、いうかライトユーザーですか?この場合。
取っておくというか、投げ捨てられてる場合も多いし。
中古に売らない人には売りに行くのが面倒な人もいますが、
ここに来る人ではゲームに愛着がわいて手放せない人が大半
だと思えます。そういう人はライトユーザーから見れば一歩踏
み込んでいる人、自分とは別次元の人なわけです。
で、ゲーム、アニメ、漫画、プラモ等でいう一歩踏み込んだ人は
それらをよく知らない人から見れば「ヲタク」に属するわけです。
その結果、ライトユーザーから見ればゲームをため込んでいる
人はヲタクと言える、という意図を含んでの発言だったと思います。


> ...とSCEに言っておきましょうか?

言っておいて下さい。お願いします(^^


余談ですが、最近PSのゲームも中古市場に溢れ帰っています。
FF7などは在庫の山で一つ1980円で売られてます。ついでに
FFTも。スクウェアのゲームはライトユーザーには難しかったの
ではないでしょうか?


あ、最後に。「ヲタクだ」などとほざいた友人は女性です。
それでは。