ビングについてその2(ごみ)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: Miss.MIGHT @ isw.main.eng.hokudai.ac.jp on 97/11/04 20:35:54

In Reply to: Re: ビングについて

posted by KIM @ prsv2.stu.hirosaki-u.ac.jp on 97/11/04 14:17:02

> FM77AVユーザでしたか、
> こちらこそ恐れ入ります(^^)
> 私の77AV経験は高校のパソ研です。
> F−BASIC覚えてプログラム作ったり、信長の野望全国版(笑)やってたり。

私は、BASIC版信長の野望(初代のやつ)を友人から入手し、漢字表示にした
りマップグラフィックを改造したり、最初になるBGMをFM音源対応にした
り改造して遊んでました。懐かしい。

> 先輩達はディーヴァをやってましたが、当時アクションはヘタだったので
> 見てるだけでした。

個人的に、77AV版のアクション面が一番かっこよかったですね。当時のパ
ソコンとしては驚きの重ね合わせ処理も行なってましたし。

> 4096色パワー・・・いい響きでした(^^)
> ビングは今も昔も「いい仕事」してますね。

いい仕事だけでなく、今度発売されるサターン版「バブルシンフォニー」は
3,800円とリーズナブルですしね。(強引にサターンねた)