ハードカバーかぁ



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: Kaz. @ ppp01061.akita.alles.or.jp on 97/11/04 02:35:05

In Reply to: Re: ゲームの値段について(今の気持ち)

posted by Gallop @ ppphost5.kusm.kyoto-u.ac.jp on 97/11/04 02:09:55

> >
> > と、いうことで
> > オレのゲームに対する「一般的な価値」は2500〜3000円ですが
> > 皆さんはどうでしょう?
>
> ん〜、例えば本ですが、
> 昔、僕が高校生だった頃はハードカバーなんて高くてやってられん、
> 文庫でさえきつい、古本でないものか、と
> 古本屋をさまよったものですが、
> 大学生となり、アルバイトをする身となった今では、
> ハードカバーでも欲しいのがあると結構買っちゃいます。

やばい、オレも「大学生でバイトしている」という同じ身でありながら
ハードカバーの本は「高いよ、文庫サイズでいいじゃん」という
イメージがつきまといます。
(実際文庫本になるのを待つし)

> 来年、就職するんですが、
> ゲームは多分、新品で買うでしょうね。
>
> その時の収入によって違うんじゃないでしょうか。ゲームの適正な値段って。

それはあると思いますね。
今なんてコンビニで「よっちゃんいか」買うときに
さすがに「高い」って思わないもん。
(それ、ちょっと論点ずれてねーか?)

ただ、オレは就職してお金があっても、まだ5800円にはブレーキが
かかると思います。

「買いたい」っていう気持ちをランク付けして

「買いたいS級」・・・すげー楽しみ。早く発売日来ないかな。ワクワク。
「買いたいA級」・・・やってみたいなぁ(プレイしたい)
「買いたいB級」・・・なんか、おもしろそうじゃん(興味アリ)
「買いたいC級」・・・へえ、こーいうのもあるんだ(試してみたい)

とすると、今現在は発売日近くに必ず買うのは「S級」のみで
それ以外は
「A級」は「金に余裕があれば」
「B級」は「中古で3000円くらいになれば」
「C級」は「中古で1500円くらいになれば」
といった感じですが

就職しても一個づつずれるくらいでは、と思います。

ケ、ケチなのかなぁ・・・?