  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
Kaz.  @ ppp01061.akita.alles.or.jp on 97/11/04 02:20:17
In Reply to: その通りだと思う。  
 posted by イ中イ非  @ pppb98d.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/11/04 02:06:18
> 5800円はとっても高い! 
> むかし1万円以上も出してスーファミのソフトを買ってたかと思うと 
> 恐ろしくなる。 
> せめて音楽CDを買うくらいお手軽な値段でゲームを買えたらねえ・・。 
> というわけで最近は全然ゲーム買ってません。 
> ところで何でゲームって高いの? 
 
高いのはある程度しょうがない、っていうのもわかってはいるんですが・・・ 
安くなって欲しい。 
 
で、「避けて通れない要因」としては 
 
1 対象人数の違い 
 
 例えば、 CD でいけばプレーヤを持っている人全てが 
 その CD の値段のみで楽しめる、つまり「対象者」なワケです。 
 で、CDプレーヤの普及台数を考えてみればわかりますよね。 
 どう考えたってゲームよりはたくさん売れる。 
 たくさん売れるなら安くつくれる、ってヤツですね。 
 映画や本に至っては誰だって対象者ですから・・・ 
 (まあ、日本人はあまり映画館で見ないから料金が高いけど) 
 
 
2 ロイヤリティの発生 
 
 CDを作るときにソニーに、ビデオを出すときにビクターに 
 ロイヤリティなんて払いませんよね。 
 でも、ゲームの場合はセガ、ソニー、任天堂にお金を払います。 
 この分はどうしても高くなりますよね。 
 
があると思います。 
 
 
うん、分かってはいるんだけど、分かってはいるんだけどねぇ・・・ 
 
  
 
 
  
 |