Re: 公正なゲームレヴュー(第一回)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ぱとらっちゅ @ pppd41f.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/10/30 07:25:19

In Reply to: 公正なゲームレヴュー(第一回)

posted by C64 @ na15.cnet-na.ne.jp on 97/10/29 19:54:24

> 個人の好み、人によって意見が違う部分、主観を排除した公正なレヴューを
> 試しに書いてみました。

以下略しますが、これはレビューというのでしょうか..
レビューって、批評もしくは評論っていう意味ですよね。
つまり、自分の意見がない文章は批評になり得ないように思うんだけど。

> ここで「弾除けが熱い縦シュー」とか「ゲットポイントが燃える」とか書くと
> 「弾が多すぎて避けられん!」とか「ゲットポイントが気になって死ぬよ!」
> なんて反対意見が出てきても困るので公正なレヴューとしては排除して

うーむ、そういう反対意見が出てきたとしても
公正なレビューにはなり得ると思うんだけど。
上記の2点に対して公正でないと感じるとすれば、
"そんな絶対的に決め付けて良いのか?"ではないかな。
私は..と思った、くらいに抑えておけば少なくとも嘘はついてない。

> います。一応100%に限りなく近い人に支持を貰えるようなレヴューに
> したつもりですが(笑)。

100%支持を貰えるのが公正なレビューではないと思います。
むしろ、公正であればあるほど誰かが反論するのではないでしょうか。
世の中には、何が正しいのか理解できていない人もいますからね。
更にそれ以上に、文章を読み間違えてしまう人も大量にいるのです。
どんなに日本語として正しく、読みやすい文章を書いたとしても、です。