![](/~68user/www.sega.co.jp/images/wodkeis.gif)
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
![](/~68user/www.sega.co.jp/images/wodkeis.gif)
投稿者:
ノースミ @ kyoto-071.seikyou.ne.jp on 97/10/22 06:47:14
In Reply to: Re: 普通のADVとは違うと思います
posted by ノースミ @ kyoto-045.seikyou.ne.jp on 97/10/22 06:15:58
このシリーズ、「ゲーム」というジャンル分けが正しいのかな?と思いました。
私のゲームの定義の一つに「積極的な能動性」が求められる、とでも言うべきもの
がありますので。
シューティングとかアクションはそういう点で正に「ゲーム」だと思うのですが、
ビジュアルノベルは基本的にプレイヤーの能動性が薄いと感じます。感情移入と
いう能動性ではなく、何と言うか「PLAY」とでも言いましょうか、そういう
方面での能動性ですね。
だからもしかしたら、「ゲーム」じゃなくて「インタラクティブ小説」のような
全く新しい次元のものなのかもしれません。
私はシューティングに燃え燃えですが、このシリーズにも萌え萌えです。
この「燃」と「萌」の違いがどうしても同列で比べられないと思うのです。
まあ「ジャンル」の違いがそういう違いを示すのかもしれませんが。
まあ、こんな深く考えてもしょうがないかな?
好きなものを好きと言うのに定義うんぬんなんてどうでもいいですしね。
ちなみに私の定義に従うと、一番好きなジャンルはシューティングです。
ガレッガ出たらサターン1年はフル稼働〜(^^)
追記のくせに長くなってすいません。
![](/~68user/www.sega.co.jp/images/wodkeis.gif)
|