Re: 総合レス(長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: GO @ 202.235.158.10 on 97/10/20 13:31:32

In Reply to: セガユーザーにハード信仰者が多い理由(個人的分析)

posted by GO @ d11-29.join-am.ne.jp on 97/10/20 00:11:51

まず、それぞれの項目に内容が重複する部分がありました。変に箇条書きにして失敗しました。あと、タイトルの「多い」ですが、「多機種ユーザーに比べて比較的多い」とするべきでした。ハード信仰者という表現も誤解を招いてしまう表現でした。申し訳ありませんでした。
で、3番ですが、セガはアーケードではトップ(クラス)です。セガのアーケードゲームファンの方もかなりいるでしょう。そういったファンの方は、「セガのハードを持っていればセガのアーケード作品が家で遊べる」と思ってサターンを買った方が多いと思います。しかし、アーケードゲームは常に進化し続け、すぐに家庭用では移植しきれないレベルに達成してしまいます。しかも、アーケードのセガは3D中心です。そういった方の期待の面も考えると、もっと3Dに特化したマシンを作ってアーケードの人気を家庭用に持ってくる必要もあったのではないか、と考えるのです。いまさらですが。
あと、この場合、家庭用オリジナルのゲームの出来のよさは無視して考えるべきではないでしょうか。レイアースやパンツァーツヴァイなどもちゃんとプレイしてその良さは分かっているつもりです。
私はマーク3時代からセガのハードを購入していますが、レスをくださった方の多くと同じく、ソフトでセガのハードを選んできました。しかし最近、マスコミが過剰にセガの次世代機発売を煽り、それにつられて一部のユーザーがサターンのことも考えずに次世代機の話題をしていることが気になり、個人的な分析(不十分でしたが)をして、書き込みました。
しかし、今回のレスを拝見して、まだまだサターンユーザーは一部の方を除いて大丈夫なんだ、と確信しました。
非常に自己完結的な文章で申し訳ありません。それでは。
追伸:プロキシが違うのは前と違う場所で書いているからです。前回はサタモデでした。