そもそも読者レースってユーザーの満足度だから



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: いーぢま @ bunpc15.ccn.yamanashi.ac.jp on 97/10/14 15:07:06

In Reply to: Re: ADVは評価基準がシナリオだから

posted by パール・オレンジ @ a157168033.shikoku.or.jp on 97/10/14 12:11:12

システムなんかがそれなりの出来でちょっと不満があっても、ラストで感動させられると満足しちゃいますからね。
特にADVやRPGなんかは。
僕的にメガCD版ルナ・エターナルブルーがそうかも。
システム、戦闘シーンなどは並以上とは言え「スゴイ」という程のものではないですが、シナリオの出来で評価がグンと高くなってます。

逆にシステムの出来が良くても、ラストがあっけなかったりすると評価も下がりますが(笑)
僕的にはサクラ大戦がそうです。
LIPSのアイデアや第9話までのストーリー、あえてあの難易度にしたSLGパートなどは良いのですが、ラストで興醒め。

ま、どのソフトに対して満足したかなんて人それぞれだから、読者レースの順位には異論はないです。
ただ、点数の付け方が甘過ぎかなぁ。
あれだけ9点台のソフトが出るってのは、MD時代の読者レースを知っている人間にとってはちょっと解せないです。