![](/~68user/www.sega.co.jp/images/wodkeis.gif)
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
![](/~68user/www.sega.co.jp/images/wodkeis.gif)
投稿者:
ちくたく @ 133.92.8.131 on 97/10/09 13:49:16
In Reply to: Re: DH使えてるのならいっそいらないのでは?
posted by KIM @ prsv3.stu.hirosaki-u.ac.jp on 97/10/09 13:31:12
> DH(ディフェンシブホールドのことですよね?)が使いこなせているなら
> 無理にガードしようとする必要はないんじゃないでしょうか?
> デドアラはホールド使ってなんぼのゲームですから。
> それなのに他の格ゲーみたいにガードにこだわる必要もないでしょう。
> あえていうなら、相手の打撃がいつくるか読みづらかったり
> タイミングをはずす技などでどうしてもホールドのタイミイングがつかめない
> ときに、とりあえずガードしておくとか。
> でも相手の攻撃が読めたならDHしたほうがよっぽど得です。
> (そのところ、コンピュータはやたらうまいね^^;)
さっそくのレス、どうもありがとう。
追加質問いいですか?
DH(ディフェンシブホールド)からOH(オフェンシブホールド)に繋げることができるんでしょうか?
僕では、DHの後間合いが広がり、かつ相手の回復が早くて、OHに繋がらないんですよ。
![](/~68user/www.sega.co.jp/images/wodkeis.gif)
|