Re: 女の子ばっかでるのが売りのゲームが多いから?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 超級覇王 @ ppp10-kani.mmtr.or.jp on 97/10/08 02:40:04

In Reply to: Re: 女の子ばっかでるゲームが多いから?

posted by マック @ 133.80.158.28 on 97/10/07 18:16:04

私がやりたいのはゲームだから、良いゲームであればハードにはこだわりません。
でも・・一般層はギャルゲーは買わないでしょう。あと子供も、女性も。
ゲームが一般層に売れないなら、そのハードが一般層にも売れないのも当然でしょう。
後期PCエンジンやその後継機のPC−FXなど。別に売れないのは悪くないのですが、
表現の媒体となるハードが消えるのは悲しいです。また、それらをまったく無視して、
メーカーが独走してしまうのもまずい傾向です。もっと現実を見て欲しい。
自分が誰のために何をしているのかを冷静に見詰め直した方がいい企業がいくつかある
ような気がします。その点では任天堂の全体的な値下げは評価できますね。
ソフト、ハードが両立しないと市場も成り立ちません。プレステが売れているのはソフト
メーカーとの結束などが効率的だからだと考えています。誰だって先のことを考えるでしょう。


追記/今日CMで「内容のないギャルゲーはもういらない」とかいってギャルゲーの宣伝
してました。分かってないなぁ・・。(画面、動きも含めて)しばし絶句。