この文読んだ感想



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: たけ とし @ jnCliC-174-50.ppp.justnet.ne.jp on 97/10/06 15:55:38

In Reply to: セガ派としての勇気ある行動を!(長文です)

posted by 市井の一セガファン @ ppp140046.asahi-net.or.jp on 97/10/06 12:52:49



> 今こそ、私たちサターンユーザーはサターン”一点主義”ユーザーとなり、
> 活動を開始すべきでしょう。そのためにも、まずは自分の傍らにあるサターン
> 以外の他機種を、勇気を持って放棄しましょう。
> なまじ他機種との接触があるから、心惑い、優越感や劣等感など、ユーザーの
> 心を蝕む暗黒を生み出すのです。その暗黒は、いつかセガファンとしての誇り
> を忘れさせ、逆に他を受け入れる心理的余裕をなくしてしまいます。
じゃあPCもほうきすんの?一応ゲームできるからゲーム機なんですけど

>  私たちがセガが好きだというのは変えられない事実です。ですが、その意識が
> 高まるあまり、他のゲームファンとの摩擦が生じてしまい、孤立してしまうのは
> 誠に心苦しいことです。他機種のことを考えるのは、ひとまずやめにしませんか。
> 自分たちがいつか、セガも任天堂やSCEと同じ、一ハードメーカーであり、
> スクウェアやコナミと同じ、一ソフトメーカーであると思える日になって、初めて
> 他機種に目を向けても決して遅くないと思います。私たちセガファンの目は、
> まずセガに向けられるべきです。そして、セガがいつまでも私たちを楽しませて
> くれることを期待しようではありませんか。
>
「一点主義ユーザーになる」とはどういうことでしょうか。

一点主義になればなるほどあなたの言ってるように孤立してしまうのでは無いでしょうか

私も以前サターンとプレステを比べたメッセージを載っけたことがあります。

そのときたくさんのお方からレスをいただきました、その中に「他機種からも学ぶことがある」

と書いてくれた人がいらっしゃいました。あなたはサターンファンと言うより親衛隊と言う気がします

私がこの文読んだ素直な感想です