トゥルーモーションは使用料の問題が。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: Miss.MIGHT @ isu2.main.eng.hokudai.ac.jp on 97/9/29 13:27:54

In Reply to: トゥルーモーションについて

posted by サターンファン @ tokyo12-20.msn.or.jp on 97/9/28 21:50:10

> それにこれからもグランディアなどはトゥルーモーションで超美麗な画面
> ですがあれを年末から来年春ぐらいまでの標準として
> セガのSGLに組み込みどのメーカーでもムービーに関しては
> 差が出ないようにし、ゲームのイメージを高められるようにしてほしいです。

トゥルーモーションを使うには、トゥルーモーションを開発した会社(名前は
失念しました。トゥルーモーションを使ったソフトにはかならずこの会社のロ
ゴが入ります。リアルサウンドはゲーム中いれようがなかったですが。)に使
用料を払って使うということを聞いたことがあります。ですから、SGLに組み
込む以前に、トゥルーモーションを使うには、開発費に余裕がなければ使えな
いと思います。

また、ムービーの画質に関しては、CDの容量の問題はさておいて、元画像を
データ圧縮するときのやりかたによるそうです。すなわち、CGならCG向け
の圧縮方法、アニメならアニメ向けの圧縮方法がある、いや、もう元画像によ
っては微調整を含むと、綺麗にするには無限の圧縮方法があるといってもいい
と思います。それこそ、全てに対応するようSGLに組み込むのは不可能に近い
のでわ?(多分)

一番いいのは、セガなど有力な会社がムービー作成スタッフを派遣してそれな
りのクォリティーで作ってくれればいいのですが、それもお金がかかりますし
・・・。ともあれ、サターンでソフトを開発する以上、各ソフト会社の方々に
がんばってほしいです。